頴娃高の日々

  • 2024年04月24日(水)

    頴娃高校図書館

    リニューアルされた頴娃高校図書館をご紹介します。

     

    第1棟の階段を登って行くと…

    掲示

    3階に図書館があります!

    図書館

     

    今週から始まった「朝読書」におすすめな本のコーナーもあるので,

    ぜひ本を借りに行ってくださいね!

    朝読書コーナー

  • 2024年04月16日(火)

    新体力テスト

    3・4限目に新体力テストを実施しました。

    十分に準備運動を行って…

    準備運動

    50m走など,すべての種目で自己ベストに挑んでいました。

    50m走

  • 2024年04月11日(木)

    新入生オリエンテーション2

    正門前の桜が咲き始めています。

    正門前の風景

     

    1年生は昨日に引き続き,新入生オリエンテーションが行われ,

    単位の修得や履修,取得できる資格などについて話を聞きました。

    新入生オリエンテーション

    先輩たちのように,一日一日の積み重ねを大切にし,

    リスペクト精神をもって挨拶ができる頴娃高生になりましょう!

     

  • 2024年03月13日(水)

    性教育講話がありました。

    3月13日(水)6時間目。講師に鹿児島純心大学看護栄養学部看護学科の鞍掛洋美先生をお迎えし性教育講話が実施されました。

    image_123650292

    題名は「大切な自分と未来のために」

    命の誕生から知っておきたい性(生)に関することなどを説明していただきました。

    image_123650293

    「胎児の大きさは,この折り紙に開けてある穴くらい小さいんですよ」

    針の穴サイズであることに驚くと同時に思わず笑顔がこぼれます。

    image_123650291image_123650294

    「あなたが生まれてきた奇跡の確立は1400兆分の1」

    宝くじで1等があたる何倍も少ない確率だそうです。

    改めて生命の神秘を感じました。

    image_123650295

    さらに,性被害から自分を守るために知っていてほしいことや困ったときに相談できる窓口などを紹介していただきました。

    image_1236502916

    正しい知識と,自分の意思を伝える勇気が大切だと言うことを改めて感じることができました。

    鞍掛先生。ありがとうございました。

  • 2024年02月29日(木)

    ~表彰式~

    卒業式会場も整いました。

    外は,あいにくの雨です。明日の卒業式は晴れることを祈ります。

    IMG_4300

    予行練習に先立って表彰式が行われました。

    鹿児島県教育委員会賞

    G3雪丸さん  T3永濱さん

    IMG_432020240229_100120

    全国産業教育振興中央会賞

    T3今柳田さん

    IMG_432520240229_100311

    鹿児島県産業教育振興会賞

    T3岸下さん

    IMG_432820240229_100444

    全国工業高等学校長協会
    ジュニアマイスターゴールド

    岩 崎 賞

    T3岩本さん

    IMG_433520240229_100816

    3ヵ年皆勤賞

    G3中島さん

     

    また,「高校生よかアイディアコンテスト」の表彰も行いました。

    IMG_4359

    皆さんの3年間の成果が,このような形で評価されました。

    受賞した生徒の皆さん。本当に頑張りましたね(^^)/

    さぁ,明日は3年生にとって大舞台。卒業式です。

    体調を整え,最高の卒業式にしましょう!

  • 2024年02月28日(水)

    卒業式に向けての準備中です!

    卒業式を前に,頴娃高校の体育館では会場設営が行われています。

    IMG_4365

    シートを10cm重ねて…機械電気科さすがの精度です。

     

    安田さんの厳しいチェックをくぐり抜けた花たちが,会場を彩ります。

    IMG_4366

    普通科の生徒が丁寧にテーブルに白布を被せていきます。

    IMG_4287

    会場が完成しました。

    明日は,表彰式と予行練習が実施されます。

  • 2024年02月27日(火)

    R5年度 頴娃トレFINAL!

    これまで,追い続けてきた頴娃トレ。

    本日,2月27日をもって最終日となりました。

    最終日は約50人近く集まり汗を流しました。全12回の頴娃トレで選手の皆さんは一皮も二皮も剥け,成長したのではないでしょうか。

    image_123650291

    最後だろうと容赦はありません。吉浦先生はいつもエンジン全開です!

    image_123650292image_123650293

    しっかりと動きづくりから始めます。人間工学に基づいた的確な指導が行われます。

    image_123650294

    さぁ,アップのステップワーク。アップから息が上がります(^_^;)

    image_123650295image_123650296

    いよいよメインの100m×10×2です。

    image_123650297image_123650298

    さすが陸上部!常に先頭で他の部活動生を引っ張ります。

    image_123650300

    「2年には負けねーぞー」「なめらるるなよー」盛り上がってきました。

    image_123650304image_123650303

    全てのメニューが終わりました。吉浦先生が総括されました。

    「この学校の規模で,これだけの部活動生がいること自体が素晴らしいことです。最後まで頑張る皆さんには,各競技で結果を出してほしい!」とみんなの頑張りを賞賛してくださいました。

    image_123650306

    最後にみんなで記念撮影。野球部の前原君の「頴娃トレ最高やっど~」に合わせて「オー」と拳を突き上げました。

    image_123650302

    生徒からは吉浦先生に感謝の声が述べられました。

     

     

    実は...トレーニングが終わった後,吉浦先生は全員の頑張りを記録しています。

    常にPDCAサイクルを実践されている吉浦先生。

    来年度もパワーアップして帰ってくるはずです。

    image_123650307

    何事も,最後まで全力で取り組む頴娃高校部活動生を今後も応援よろしくお願いします(^^)/

  • 2024年02月19日(月)

    第4回高校生探究コンテストの表彰!

    2月19日(月)全体朝礼の前に表彰式がありました。

    第4回高校生探究コンテスト(探究学習成果発表大会)ポスター発表の部で「社会とコラボレーション賞」を頂きました。

    今回,表彰されたチーム名は「お茶農家さんのお悩み解決!『とっちゃっ茶』」です。

    image_123650291

    代表で普通科2年の飯伏さんが表彰を受けました。

    image_123650292

    普通科2年 「お茶農家さんのお悩み解決!『とっちゃっ茶』」のみなさん

    image_50462203

    今年度,頴娃高校の総合的探究の時間は,多くの受賞やメディア出演をしています。

    今後もブログで活動の様子を報告させて頂きます。

  • 2024年02月07日(水)

    普通科1年で研究授業がありました。

    2月7日(水)の6時間目に,普通科1年でホームルームの研究授業がありました。

    授業担当は,担任の宮園先生です。

    今回のLHRは,情報カードを基に『ごっそい市』の地図をグループで作成します。

    グループ活動を通してコミュニケーション能力を高めることを目的として設定されました。

     

    事前にとったアンケートからコミュニケーション能力に不安を持っている生徒が多数いたため,今回のLHRを設定したそうです。

    0002

    0003

    多くの先生方も参観してくださいました。

    授業の最初から笑顔が絶えません。クラスの雰囲気の良さを感じます。

    まずは,グループを作り,リーダーを決めましょう!

    0004

    ルールの説明です。

    各自複数枚配られたカードには地図を作成するためのヒントが書かれています。

    宮園先生「他人には見せずに,自分の言葉で適切なタイミングで発言しましょう」

    0005

    配られたカードを,こっそりと確認します。

    カードには『市の中央には小学校と中学校がある』や『川を横切るように東西に高速道路が通っている』などのヒントが書かれています。

    0006

    そのカードを基に,みんなで市を作りましょう。

    0007

    生徒A「ここはゴルフ場じゃない?」

    生徒B「いや,私のカードにはゴルフ場は潰れてキャンプ場になってる!」など活発な活動が展開されます。

    00140015

    宮園先生「じゃあ,この地図に2つ書き足してください。1つは自分がこの市に住むのなら必要なもの。2つ目は観光客目線であったら良いものを赤で書いて!」

    さらに,話し合いが盛り上がります。

     

     

    0009

    最後に,各グループの地図を写真に撮ります。

    0010

    できあがった地図を全員で確認します。

    同じカードが配られているはずなのに結構違いますね(^o^)

     

    1班ごとに,この市に必要な2つの説明をします。

    宮園先生「みんなの発想が素晴らしい!」

    ポジティブな言葉が生徒を笑顔にします。

     

    最後に,タブレットを活用して振り返りのアンケートを実施しました。

    全員が積極的に活動できたことが瞬時にわかります。

    0011

    授業の最後は礼儀正しく,挨拶します。

    「静と動」素晴らしいクラスです。

     

    授業が終わり,放課後に「授業研究」が行われました。

    今日のLHRについて先生方も真剣に話し合いを行いました。

    0012

     

    全てが終わり,安堵の笑顔(^^)

    0016

    研究授業,授業研究お疲れ様でした。

    普通科1年生の成長を感じられた1時間となりました。

    そして,1つステップアップした宮園先生でした(^_^)v

     

     

  • 2024年02月01日(木)

    続…頴娃トレ。熱く開催中!

    久しぶりに「頴娃トレ」の活動報告を致します。

     

    この日の「頴娃トレ」はスピード・アジリティー系のトレーニングです。

    0001

    マーカーを使ったステップワーク中心でトレーニングしていきます。

     

    0003

    「軸はぶらさな~い!」「地面からの反発を受けてー」

    0004

    寒空に吉浦隊長の声が響きます。

     

     

     

     

    時は過ぎ………今日はあいにくの雨。。。

    それでも,体育館からは生徒の声が響きます。

    今日も「頴娃トレ」が始まっています。

    0005

    本日は,室内で筋力トレーニングです。

    00100011

    川畑先生。今日も頑張っています。

    筋肉痛が来るのは明日か?明後日か?

    0009

    バーピージャンプトレーニング。全員で声を出しながら追い込みます。

    0007

    小牧先生も生徒に「喝」を入れます。うれしそうな笑顔(^^;)

    00060012

    最後に,吉浦先生から熱いメッセージが生徒へ伝えられます。

    生徒は,感謝の気持ちを込めて大きな声で挨拶をしました。

     

    「頴娃トレ」も残りあと3回。

    頴娃高校は,学校全体でお互いを高め合える学校です!

    中学生の皆さん。ぜひ,頴娃高校で一緒に汗を流しませんか?

    待ってます(^_^)v

     

  • 2024年01月17日(水)

    課題研究発表会が開催されました。

    機械電気科3年生にとって学びの集大成!

    課題研究発表会が1月17日に開催されました。

     

    最初に科主任の岩田先生が「課題研究の目的」について話されました。

    0001

    本日は以下の発表が行われました。

    0025

    1.電子工作班

    00070008

    2.機械加工1~焼印制作~

    00090029

    3.溶接

    00110031

    4.機械加工2~曲げローラー作成~

    00130014

    5.よろずや

    00160017

    6.レザークラフト

    00190020

    7.イルミネーション

    00220021

    各班,工夫を凝らした発表をしてくれました。

    その日は,移動教育委員会も同時に頴娃高校で開催されていました。2時間目には鹿児島県教育長や教育委員約20名の方々に発表の様子を見て頂くこともできました。

    1・2年生は良い学びになったのではないでしょうか。

     

    3年生の皆さん。おつかれ様でした。

     

  • 2023年12月21日(木)

    2学期クラスマッチ!

    12月21日(木)

    寒波が到来し,雪の心配すらあった2学期クラスマッチ。

    どうにか晴天時メニューで開催することができました。

    01000101

    生徒会長の中村玲雄くんが挨拶し,体育部長の岡村くんが競技場の注意を行います。

    01020104

    生徒会の福永先生から詳細な説明を受けています。

    しっかりと準備運動をして,怪我のないように!

    0103

    雨も上がりました。1試合目は3年生vs1年生。

    01060107

    両チーム譲らず,熱戦が繰り広げられます。

    0108

    「ナイスシュー!」みんなでハイタッチ

    01110112

    2試合目は2年同士の戦い。スーパープレー連発。

    0110

    試合中,頴娃高に架け橋がかかりました(^o^)

    0114

    体育館ではバレーボールとバスケットボールが行われています。

    0117

    女子のバレーは和やかに,進んでいきます。

    01150116

    01450146

    バスケットボールは,攻守が激しく入れ替わり,気合いの入ったプレーが多く見られます。

    0113

    01200119

    午後からは,決勝トーナメントになります。

    サッカー決勝は3年生vs2年生。

    0123

    最終的に3年生の優勝で終わりました。※写真がなくて申し訳ありません<(_ _)>

    0124

    優勝した3年生です。

     

    続いてバレーボール。

    決勝は普通科1年A vs 普通科1年Bです。

    01280127

    0136

    優勝は普通科1年Bチームでした。

     

    最後にバスケットボール。

    2年生vs1年生となりました。

    0126

    2年生は入念なミーティングから始めます。

    01290130

    激しい攻防。

    01310132

    観客も盛り上がっています。最終的に,2年生が8点差で振り切りました。 

    0133

    優勝の2年生チーム。

     

    閉会式です。

    0144

    最終結果

     男子サッカー 優勝 3年生A

     男子バスケットボール 優勝 2年生A

     女子バレーボール 優勝 1年生B

     

    以上の結果でした。コンディション的には良いとは言えない中でしたが,全員が一生懸命に取り組んでくれました。

    3年生にとっては最後のクラスマッチ。良い思い出ができたのではないでしょうか?

     

    さぁ,明日は2学期最後の登校日である終業式です。冷えた体をお風呂で温め,明日は元気よく登校して1年を締めくくりましょう。

  • 2023年12月20日(水)

    今年も来ました!イルミネーションの季節~点灯式~

    12月20日(水)の17時に毎年恒例の「イルミネーション点灯式」がありました。

    機械電気科3年生の課題研究の時間を使って作業を進め,毎年クリスマス前に点灯式を行っています。

    00100011

    小雨の降る中でしたが,多くの部活動生や先生方が集まってくれました。

    00120013

    今年は,校舎改築で正門前は工事車両が通行することから,西門周辺のフェンスで展示することとなりました。

    班長の上吹越君が,制作経緯等も含めてイルミネーションの説明をしています。

    0015

    「5・4・3・2・1・点灯!」みんなの声と共に点灯を始めました。

    00160017

    今年は,えいゴッソイ祭りで制作・展示した「ランプシェード」も飾られました。(ゴッソイ祭りで制作された方は,ぜひ見に来てください)

    0019

    夜も更け,イルミネーションの輝きが増します。

    地域を明るく照らす頴娃高校!今後も頴娃町に貢献いたします(^_^)v

    それでは,メリークリスマス!

  • 2023年12月14日(木)

    南薩地区専門高校フェスタへ参加してきました。

    12月14日(木)に「南薩地区専門高校フェスタ」へ機械電気科3年生が参加しました。

    PXL_20231214_004402346

    このフェスタは,各分野の学習成果の発表や活動内容を地元小・中学生へ紹介し専門高校の魅力や特色を広く紹介するために毎年,開催されています。

    PXL_20231214_004020854

    今年は,指宿市のふれあいプラザなのはな館であり,頴娃高校は工業分野を代表し,部会の紹介を行いました。

    PXL_20231214_000706638PXL_20231214_012342071

    また,缶バッジ制作体験・電気工事実演・学校パネル,実習製品展示を行いました。

    PXL_20231214_024628086

    テレビ局も入り,会場は熱気であふれています。

    今回のフェスタで多くの小・中学生に工業系分野の魅力を伝えられたと思います。

     

    参加した3年生。お疲れ様でした。

     

  • 2023年12月13日(水)

    県内企業説明会へ2年生が参加しました。

    12月13日(水)に機械電気科2年生が「令和5年度 工業高校生等のための県内企業説明会」に参加してきました。

    県内の企業の魅力を知ってもらい,生徒や保護者に進路や仕事についての理解を深めてほしいとの趣旨で鹿児島県商工労働水産部が中心となり開催してくださいました。

    image_0008

    会場は薩南工業高等学校の体育館です。

    image_0001image_0002

    1人5社回りました。みんな真剣に話を聞いています。

    南九州市だけでなく県内各地の企業が集まっているため,同じ職種に偏ることなく話が聞けたそうです。

    image_0007image_0006

    頴娃高校の生徒たちは,挨拶も良く服装も正しく着こなせているので会場にいる先生方や企業の方からお褒めの言葉を頂いたそうです。

     

    今回の説明会で多くの職種や仕事内容を知ることができたのではないでしょうか。

    来年からの進路活動に活かしてください。

     

  • 2023年12月12日(火)

    2年ぶり「頴娃トレ」スタート!

    つ・・・ついに復活!

    あの頴娃トレが2年ぶりに復活しました。

    頴娃トレとは,EI HIGH SCHOOL  SPORT CLUB WINTER TRAININGの略です。

    冬のトレーニング期に入った各部活動の生徒が部活動の垣根を越え基礎体力と逆境に耐えるハートを養うことを目標とし計画されました。

    担当はもちろん,この人…

     

    image_126650291

    陸上競技専門。保健体育科,吉浦 知子教諭!

    吉浦先生は,今回の鹿児島国体で鐵丸選手が更新するまでの35年間,女子走り高跳びの記録(181cm)を保持されていた先生です。

     

    12月から2月末までの全14回で計画。

    筋力系・スピード系・ジャンプ系・持久系を理論的にかつ情熱的に指導して頂きます。

    image_103650291

    約束事を守り楽しく,そして全力で頑張ろうと声をかけています。

    本日は,シャフトを使った筋力・スピード系のトレーニングです。

    image_133650291

    夕日を背に大きなかけ声で体を動かします。

    image_143650291image_163650291

    まずは,ストレッチと姿勢の確認。

    image_125650291image_122650291

    吉浦先生の大きな声が生徒のやる気に火をつけます。

    image_173650291

    リズム良く,ステップを踏みながらのジャンプトレーニングは,

    思っている以上に大変です(^^;)

    image_193650291

    女子生徒も川畑先生も一緒に頑張ります。

    image_121650291

    山口先生も見守ってくれています。宮園先生は限界が近いか…(^o^)

    image_183650291

    最後まで,全員が頑張りました。

    お互いの部活動生がプライドを持って切磋琢磨しながら鍛練を積む頴娃高校ならではの素晴らしい活動です。

     

    これからも頴娃トレ情報を随時,公開致します。お楽しみに!

  • 2023年12月08日(金)

    修学旅行最終日~奈良→頴娃高校~

     楽しかった修学旅行も今日が最終日。

     本日は奈良公園,東大寺に向かいます。

    image_3image_1

    点呼を終えた総務が担任の先生へ報告します。

    image_4

    奈良公園へ到着しました。

    image_11

    噂通りのシカの多さ(^^;)

    image_6

    紅葉が綺麗ですね。

    image_5image_10

    これが,大仏様の鼻の穴と同じサイズの柱穴。くぐり抜けると御利益があるそうです!

    image_8

    東大寺南大門にある仁王像。迫力がありますね。

    image_9

    東大寺盧舎那仏像。高さ15m。圧倒されます。

    image_12

    観光も終わり,新大阪駅から鹿児島中央駅を目指します。

    image_15

    楽しかった修学旅行も終わりました。

    最後に団長の南校長先生が今回の修学旅行についての総評を述べられています。

     

    2年生は時間を守り,礼儀正しく行動していたので安心して引率できたそうです。

    来年はいよいよ,進路決定の年です。企業見学や集団行動で養った知識や行動力で夢の実現を達成してほしいと思います。

    引率された先生方,添乗員の方々,ありがとうございました。

     

  • 2023年12月05日(火)

    企業見学会に参加しました。

    12月5日(火)1年生は企業見学に参加しました。

    機械電気科は,南九州市が主催となり同市の3企業を見学させて頂きました。

    8時30分。担任の山脇先生の指示を受け,バスに乗り込みます。

    image_123650291

    最初の見学先は川辺町にある「三豊機工株式会社鹿児島工場」です。

    PXL_20231205_000220630PXL_20231205_003447991

    大型の機械から汎用機械まで,お客様のニーズに合わせた製品作りが自慢の企業です。

    PXL_20231205_003610171PXL_20231205_004606043

    完成した製品は,ロボットが所定の位置まで配達してくれます。

     

    続いて2社目は知覧にある「(株)イースト朝日」です。

    本社は鹿児島市内ですが,今回の見学は旧手蓑小学校跡地にある知覧工場を見学させて頂きました。

    PXL_20231205_015844298PXL_20231205_015758227

    旧小学校跡地だけあって,学校の教室ですね。色はカラフルで,さすが印刷会社さんです。

    PXL_20231205_023845905PXL_20231205_024202966

    さまざまな印刷技術を紹介して頂きました。凸凹をつけたり,折り筋を入れたりさまざまな加工ができることに驚きました。

    頴娃高校卒業生の先輩も頑張っているようです。

    PXL_20231205_015630224

    最後に,会社前で集合写真を撮りました。

     

    昼食を,知覧平和公園でとり,午後からは頴娃町にある「薩摩酒造株式会社頴娃蒸留所」へ向かいました。

    PXL_20231205_042233422PXL_20231205_042734563

    工場に入ると,焼酎の匂いがプーンとしてきます。

    薩摩酒造の主力製品や製造方法についての説明を受けました。頴娃高校出身者が多く在籍している職場だそうです。

    PXL_20231205_054928134

    蒸留所内は撮影不可だったので画像はありませんが,大きな貯蔵タンクの中で発酵する様子を生徒は真剣に眺めていました。

     

    ----------------------------------------------------------------------------

     

    続いて,普通科1年生は,枕崎市企画調整課の方々に企画して頂きました。

    枕崎市にある4つの企業を見学してきました。

    朝9時前に担当の方々の説明を聞き,出発しました。

    image_123750291

    image_123650292

    1つめは「(株)ディ・シィ・ティ」です。

    image_123651291

    アウトドアブランドSnowPeakと提携して,アウトドアの雰囲気を職場環境に取り入れ,リラックスしたワークスペースを提案しているそうです。

    今後は,キャンプ場の建設も考案中だとか…。

    image_123650294

    アウトドアチェアでリラックスして説明を聞いています。

    image_123652291

    初めて見るオシャレなテントにテンションが上がります(^_^)

     

     

    続いて「枕崎市消防署」です。

    image_123650295

    枕崎消防では,災害時の緊急対応についての説明や消防車両の構造について話を聞きました。

    image_123650296image_123650297

    先日,防災訓練を実施したばかりなので話がよく理解できました。

    救急車や消防署について実物を見ながら説明を受けました。市民の命を守るために様々な工夫が施されていることがわかりました。

    担任の宮園先生は,消防士を目指している生徒のために若い職員の方をつかまえ,採用試験の話を必死に聞いていました。

     

    お昼になりました。

    食事は地場産業振興センターの二階にある和室で食事をとりました。

     

    続いて「薩摩酒造花渡川蒸留所 明治蔵」の見学を行いました。

    明治蔵はさつま白波でお馴染みの薩摩酒造見学蔵です。

    image_123610291

    焼酎ができるまでの製造方法を学びました。まだ興味はないとは思いますが,焼酎は鹿児島を代表する特産物です。

    image_123630291

    焼酎の匂いに別れを告げ,

    最後の訪問先「医療法人厚生会 小原病院」に向かいます。

    image_123660291

    ここでは,電動車椅子の体験や,聴診器測定や病院の制服を着て写真撮影をしました。

    また,手術室をはじめ普段見ることのできない場所まで案内して頂くなど多くの体験をすることができました。

    医療に携わる方々の苦労や喜びを知ることができました。

    image_123670291

     

     

    普通科,機械電気科共に,無事に15時30分頃には学校に帰着しました。

    到着後に書いた感想文には,一生懸命説明してくださった方々への感謝の気持ちや,数年後には社会の一員として働くことの不安や期待が綴られていました。

    進路活動にフライングはありません。今回の見学会を機に,「自分にはどんな職業が向いているのだろう?」と真剣に考えてみてください。

     

    最後に,南九首市役所企画課の皆様。枕崎市企画調整課政策推進係の皆様。このような機会を設けて頂き感謝いたします。

  • 2023年11月26日(日)

    えいのゴッソイまつりに参加!

    11月26日(日)「えいのゴッソイまつり」が開催されました。

    コロナ禍で中止が続いていた祭りが4年ぶりに帰ってきました。

    私たち,頴娃高校も積極的に参加してきました。

    image_123650291

    前日の昼休みにボランティアスタッフへ連絡事項を伝える宇都先生。奥で静かに見守る川畑先生。

    放課後には,明日販売するお茶セットを準備しています。

    image_123650292image_123650293

    当日は秋晴れの最高なコンディションです。

    image_123650231

    image_123650230image_123650232

    生徒は,準備や飾り付けに大忙しです。

    image_123650223 (1)

    image_123650212

    実行委員長の原田様より,説明を受けます。

    image_123650296

    今回のボランティアスタッフのみなさんです。

    最高の笑顔でお・も・て・な・し致します(^_^)

    image_123650213image_123650217

    image_123650216image_123650214

     

    【左】お茶石けんの作成方法を聞いています。

    【右】ランプシェード制作は,朝から大盛況でした。

    image_123650222 (1)image_123650298

    【左】ランプシェードを姉妹で一生懸命書いてくれます。

    【右】ほうじ茶を煎る説明を子供たちにしています。

    image_123650297image_123650221 (1)

    お母さんと一緒に,楽しくお絵かき。はみ出してもいいからドンドン書こう!

    image_123650211

    さすが3年生。笑顔で営業しています。

    image_123650299

    お茶セットが「完売」。最後のお客様と写真を撮りました。

    こちらに写っているお客様。じつは・・・

    image_123650210

    大盛況のうちに,昼の部は終了しました。

    ボランティアのみなさんのおかげで,祭りは大成功でした。

     

    さて日も沈み,夜の部です。

    昼の部で子供たちに制作してもらった「ランプシェード」に命が吹き込まれます。

    image_123650220

     

    祭りの最後は花火で締めくくられました。

    image_123650219

    頴娃高校の生徒も,たくさん花火を見に集まっていました。

    明日からの期末考査の準備は万端なんでしょう・・・

     

    翌日片付けに向かうとトレセン施設の清掃をしている女性から声をかけられました。

    「頴娃高校の先生ですか?頴娃高校の生徒のみなさんは優しくて笑顔が素敵で大好きになりました。最後は一緒に写真を撮ってもらって・・・」

    その女性は,頴娃高校が販売したお茶セットの最後の購入者でした。

    地域との交流が確実に頴娃高校ファンを増やしていると実感できた出来事でした。

     

    これからも頴娃高校は,地元と共に成長を続けます(^_^)v

  • 2023年11月21日(火)

    進路ガイダンスがありました。

    11月9日(木)の1・2時間目に進路ガイダンスが行われました。

    対象は機械電気科2年生です。

    講師に,ファイナンシャル・プランナー,キャリアコンサルタントとしてマネー・キャリアの相談業務や講師業をされている小野祥子様をお招きし,コミュニケーションの基本や自己PR・志望動機について指導していただきました。

    image_123650291

    image_123650294image_123650293

    小野先生の指導の下,お互い向き合い実践的な面接の練習を行いました。

    2年生にとって,まだ先のような気がしますが,早めの準備こそが合格への第一歩です。

     

    今後も,キャリア意識を高く持ち,夢実現に向けて頑張ってください。

  • 2023年11月10日(金)

    生徒発表大会が頴娃高で開催されました。

    11月10日(金)に鹿児島県下全ての工業系高校が一堂に会し,日頃の研究や活動の成果を発表する「第32回生徒発表大会」が頴娃高校で開催されました。

    image_123650292

    【数ヶ月前から綿密な計画の下,幾度もリハーサルを繰り返し,準備してきました】

    WIN_20231110_08_44_55_Pro

    【大会当日は,雨模様でしたが徐々に天気も回復してきました】

    WIN_20231110_11_43_35_Pro

    全体会の会場は試験計測実習室です。

    ここでは開閉会式や,生徒研究発表部門 (今柳田さん・山下くん)が行われました。

    その模様は,Zoomで工業系高校にLIVE配信されました。

    image_123650293

    【左上:表彰を受ける今柳田さん】

    【右上:クラフト部門の作業風景。本校,実習室にて】

    【左下:体験意見発表部門(鹿工卒業生の吉丸組 上川 穂花様)】

    【右下:マイコンカーラリー部門(本校体育館にて)】

     

    本校の生徒も,多くの競技に参加し,好成績を残してくれました。

    また,運営面で工業クラブ連盟生徒会長の上吹越くんや司会の岩本くんを中心に本当に頑張ってくれました。

     

    生徒も,多くの競技や発表を見ることができ,刺激を受けたと思います。

    大会に携わってくれたみなさんに感謝致します。

  • 2023年09月21日(木)

    頴娃中との交流授業がありました。

    9月21日(木)の5・6時間目に頴娃中学校と頴娃高校の交流事業がありました。

    頴娃中2年の総勢104名が4つのj班に分かれ高校の授業や実習を体験しました。

     

    まずは,機械電気科です。

    機械電気科はさらに電気コースと機械コースに分かれての実習です。

    【電気コース】

    WIN_20230921_14_13_51_ProWIN_20230921_14_13_28_Pro

    電気コースは,ケーブルやランプを使い,実際に結線して転倒するかの実技を行いました。

    WIN_20230921_14_14_04_ProWIN_20230921_14_13_55_Pro

    一人一人,丁寧に指導しました。

     

    続いて,【機械コース】

    機械コースは金属加工を体験してもらいました。

    image_6487327 (5)WIN_20230921_14_05_53_Pro

    アルミ板を加工し,木材に打ち付けてキーホルダーを作ります。

    WIN_20230921_14_13_50_Proimage_6487327 (3)

    高校3年生の機械コースの生徒が積極的にサポートします。

    完成して記念撮影。物づくりの楽しさを感じてもらえたのではないでしょうか。

     

    普通科では「国語」と「理科」の授業がありました。

    【国語】「方言について」

    WIN_20230921_13_56_27_Pro

    GridArt_20230924_095525305地域ごとの「カタツムリ」の呼び名に応じて日本地図を色分けしています。

     

    WIN_20230921_15_17_20_Pro言語がどのように広がり、変遷していくのかを学ぶ時間となりました。

     

    【理科】「クリップモーターを作ろう!」

    WIN_20230921_13_50_53_Pro

     

    GridArt_20230924_095113892

     

    WIN_20230921_13_54_06_Proエナメル線をコイル状に巻き付けて,モーターを作ります。

     

    WIN_20230921_15_15_01_Proこちらも高校生が適宜サポートに入ってくれました。完成した中学生たちは,クルクル回転するモーターに見入っていましたね。

     

    頴娃中学校2年生の皆さん,ご来校ありがとうございました!今回の体験を皆さんの進路選択に活かしてもらえたら幸いです。

     

     

  • 2023年09月13日(水)

    受験目前!「3学年合同LHR」

    「3学年合同LHR」がありました。

    進学・就職の受験を目前に控えた3年生への激励とともに,受験の心構えや注意事項を再確認しました。

     

    WIN_20230913_14_28_13_Pro熱く激励する校長先生

     

    キャリアガイダンススタッフの上野先生

    GridArt_20230913_201221837進路指導部主任の小牧先生

     

     

    WIN_20230913_14_34_15_Pro

    受験に望む姿勢・態度から己を改めて見直し,いっそう気合いが入ったようです。

    就職試験は9月16日(土)からスタート!

    頑張れ3年生! 掴め栄光!

     

     

  • 2023年09月11日(月)

    音楽鑑賞会がありました。

    9月11日の4時間目に音楽科の白澤先生主催の「音楽鑑賞会」が開催されました。

    image_123927839 (8)

    上記のプログラムで進みました。

    image_6487327 (3)

    本日の講師は松陽高校音楽科非常勤講師の内原圭乃先生です。

    マリンバの魅力や説明。生の演奏を聴かせて頂きました。

    image_6483441

    ウッドブロック(写真)やオーシャンドラム(波の音を出す箱)など,興味深い楽器ばかりでした。

    image_6487327 (1)

    普通科2年,折尾さんと水溜さんが内原先生とセッションを行いました。

    image_6487327 (4)

    続いて普通科1年生の東さんと江平さんがチャレンジ。綺麗な音を奏でてくれました。

    image_6487327 (6)

    最後の演奏は,本校職員の白澤先生と原之園先生3人での演奏となります。

    なんと,内原先生と原之園先生は幼い頃からの知り合いだそうです。

    さらに,白澤先生は,お二人のピアノの先生の先生だそうです。

    音楽は,いろいろな人を繋げるんですね(^^)/

    image_6487327 (9)

    曲はNHKテレビ小説「らんまん」の主題歌。あいみょんの「愛の花」です。

    image_6487327 (5)

    素晴らしい演奏,白澤先生の清らかな歌声に拍手喝采です!!!

    image_123927839 (7)

    最後に生徒を代表して白澤旺介くんがお礼の言葉を伝えました。

    image_6487327 (10)

    みなさんいかがでしたか?

    私は,素晴らしい演奏や歌声を聞き,改めて音楽の力を感じることができました。

    もうすぐ,芸術の秋になります。いつも聞いている曲だけでなく,違ったジャンルを聞いてみてはいかがでしょう?

    新たな発見があるかもしれません♪

    内原先生,そして白澤先生,原之園先生。本日はありがとうございました。

  • 2023年09月08日(金)

    校内面接会が開催されました。

    ハローワーク面接練習会・ロータリークラブ面接練習会を経て,最後の仕上げである「校内面接会」が開催されました。

    この夏休みは,「履歴書」「職場見学」「筆記試験対策」「面接練習」と全力で取り組んできました。

    いよいよ,就職試験解禁日まで10日をきり,生徒の顔つきも変わっています。

    image_6487327 (8)

     本番を想定し,綿密な計画の下で面接練習会が行われました。

    image_6487324 (7)

     試験開始を緊張の面持ちで待っています。 どれだけ練習しても,緊張しますね。

    image_6483442

    「失礼します!」大きな声で入室。さぁ自信を持って頑張れ!

    image_6483441

    面接が終わりました。先生方の評価や改善点を記録しています。

    image_6483443

    別の会場でも,本番さながらの面接練習が行われています。

    image_6487337 (7)image_6487347 (7)

    面接終了後,先生方のアドバイスに耳を傾けます。

    image_64873221

    みなさん。今日の面接の手応えはどうでしたか?

    最後まで諦めず自分の目標に向かって頑張ってください。

     

    「開拓精神」夢を切り開け頴娃高生!

  • 2023年08月31日(木)

    職員研修が開催されました。

    明日から2学期が始まります。

    2学期が始まり,友人と会えたり,行事等を楽しみにしている生徒もいる反面,不安な気持ちで過ごしている生徒も少なからずいると思います。

    本日の研修は,生徒の不安に少しでも寄り添えるようにと行われました。

    内容は「ゲートキーパー職員研修~援助要請のための信頼関係の作り方~」です。

    ゲートキーパーとは,自殺等の危険を示すサインに気づき,適切な対応(悩んでいる人に気づき,声をかけ,話を聞いて必要な支援につなげ,見守る)を図ることのできる人の事を言います。

    2024-0831縲€閨キ蜩。遐比ソョ・・C・噂WIN_20230831_10_31_32_Pro

    講師の先生は,志學館大学人間関係学部助教授で鹿児島県スクールカウンセラー。そして本校のスクールカウンセラーでもあられる「川津 優」先生です。

    2024-0831縲€閨キ蜩。遐比ソョ・・C・噂WIN_20230831_10_31_20_Pro

    10~19歳の死因No1は「自殺」だそうです。先進国でこの結果は日本だけだそうです。真剣に川津先生の話に耳を傾けます。

    2024-0831縲€閨キ蜩。遐比ソョ・・C・噂WIN_20230831_11_00_59_Pro

    川津先生「誰とも相談せずに私の言うとおりに絵を描いてください」

    川津先生「一方向の指示では伝わらず,皆さん違う絵になってませんか?」

    川津先生「相手の話も聞く,双方向のコミュニケーションによって成り立ちます」

    受講された先生方も,お互いの絵を見て納得していました...

     

    とても学びのある研修となりました。

    川津先生は,定期的に本校にいらっしゃいます(今月は9/5:火と9/15:金です)

    生徒の皆さんだけでなく,保護者の相談も受けていただけるそうです。

     

    一人で抱え込まず,チーム頴娃高で対応できればと思っています。

     

     

     

  • 2023年08月29日(火)

    ロータリークラブ面接会が実施されました。

    8月もいよいよ終わりを迎え用としています。

    さて,8月29日にロータリークラブ会員の皆様のご協力をいただき,面接練習会を実施しました。

    今回の練習の目的は,試験を想定した環境や場面で集団面接を行い,質問や助言などを参考にし,生徒自身が振り返り,面接対応の完成度を高める事を目的としています。

    image_6487327 (7)

    面接で聞かれることをメモ帳に書いています。

    IMG-1268

    ロータリークラブからは,有村様・川原様・山下様・猿渡様・大迫様・中川様・諏訪様にお越し頂きました。

    自己紹介の様子です。

    image_6483445

    さぁ!挨拶からしっかり。緊張はしていましたが,前回のハローワーク面接会よりも上達していますね(^_^)

    image_6487326 (7)

    もうすぐ,2学期が始まります。また,就職試験は9月16日から開始されます。

     

    自分に自信を持って,頑張ってください。

  • 2023年08月23日(水)

    「ハローワーク面接会」開催!

    8月23日(水)に「ハローワーク面接会」が開催されました。

    ハローワーク指宿の今釜様と髙橋様にお越し頂き,頴娃高校3年生の面接指導を行って頂きました。

    image_6483442

    本格的な面接練習を前に,緊張している様子がうかがえます。

    image_6483441

    ハローワークの方々以外に,学年主任の吉浦先生。キャリアガイダンススタッフの上野先生が面接官として指導してくださいました。

    image_6483443image_6483444

    いつもの練習とは違う雰囲気の中,本番を想定した質問に苦戦していました。

    image_6483445image_6483447

    さらに自信を高めた生徒。厳しい評価を受け,焦りを感じた生徒。さまざまだったようです。

    29(火)にはロータリークラブ面接会も計画されています。

    練習を重ね「自信」を持って本番に向かってほしいと思います。

  • 2023年08月21日(月)

    図書委員の読み聞かせボランティア

     夏休み終盤の8月21日は,多くの小中学校が出校日ですね。

     高校生には関係ないと思いきや,本校の図書委員たちは,その日に向けてコツコツとある練習を重ねてきました!

     

     それは・・・?

    練習120230727_1231練習220230727_1232

     

     図書委員会活動の目玉の一つである,小学校での読み聞かせボランティアです!

     毎年夏休みに,近隣の小学校に出向いて,図書委員が小学生へ読み聞かせを行っています。

     

     

     この日は,2年越しとなった九玉小学校での開催。

     

     50名を超える子どもたちの前で,いよいよ読み聞かせスタートです。

    20230821_090345

     まず,図書部長の普通科3年ゆうほさんがハキハキと挨拶。

     子ども達の視線が集まります・・・!

     

     紙芝居の「まんまるまんま たんたかたん」

         (脚本 荒木文子/絵 久住卓也/童心社)。

    20230821_090550

     “たんたかたん”のリズムに合わせて,子ども達も一緒に手を叩きます。

     手拍子で分身を増やし,ヘビを倒して任務を遂行するちびっこ忍者のお話。

     ヘビ役のたくみさんは,声に気持ちが乗っていましたね! 紙芝居を抜くタイミングもぴったりです。

     3年あすむさんも,語りとセリフの話し分けが見事でした。

     

     次は,パネルシアターの「スイミー」

        (原作 レオ=レオニ/構成 月下和恵/Gakken)。

    20230821_091632

     勇敢なスイミーを演じたゆうきさん,そして読み聞かせ初挑戦の普通科1年いちかさん。二人とも緊張していたようですが,練習通りばっちり出来ていましたよ!

     図書部長は,たくさんのパネルを出したり動かしたり,セリフの声も張って,そして黒子の仕事までこなしていました。ピンチヒッターのあすむさんの熱演ぶりも良かったです。さすが3年生,頼もしいです!

     

     最後に,高校生から小学生へ手作りのしおりをプレゼント。

    20230821_091830

     すると,小学生から高校生へ,こちらも手作りのとっても可愛いお礼が,首にかけられました。

    20230822_1148感謝状

     手書きのメッセージ入りのメダル(写真左)と,感謝状です。

    20230821_092149

     蝉が大合唱する暑い中,小学生は目をキラキラさせて聞き入っていましたね。

     図書委員も楽しく披露でき,読み聞かせは大成功でした!

     

     帰り際に,小学生の男の子が「バイバイ,お兄ちゃん」と声をかけてくれて,とっても可愛かったです・・・!

     子ども達の純粋で素直な姿に,心動かされた様子の図書委員でした。

     

     九玉小学校のみなさん,このような機会をいただき,どうもありがとうございました!

     みなさんと貴重な交流ができ,素敵な夏休みの思い出となりました。

     

     そして図書委員,お疲れ様でした!

     また来年も頑張りましょう。

  • 2023年07月20日(木)

    生徒会美化部が清掃ボランティア活動を行いました。

    7月20日(金)の大掃除の時間に,本校生徒会美化部が駅周辺及び市有地胸像周辺の清掃活動を行いました。

    image_1487327image_4487327

    暑い中,一生懸命作業してくれています。

    image_2487327

    岸下先生と生徒会美化部が協力し,作業が進められます。

    image_5487327image_3487327

    剪定された枝をリヤカーで校内のゴミ捨て場まで運びます。

    image_6487327

    駅構内もしっかり拭き掃除を行いました。

    本日の清掃の様子はNHKテレビ「情報WAVEかごしま」の最後のコーナー「明日の動き」で,紹介してくださるそうです。
    18時55分頃になりますので,ご覧ください。

    岸下先生,生徒の皆さんお疲れ様でした。