アーカイブ
2024年2月
2024年02月29日(木)
~表彰式~
卒業式会場も整いました。
外は,あいにくの雨です。明日の卒業式は晴れることを祈ります。
予行練習に先立って表彰式が行われました。
鹿児島県教育委員会賞
G3雪丸さん T3永濱さん
全国産業教育振興中央会賞
T3今柳田さん
鹿児島県産業教育振興会賞
T3岸下さん
全国工業高等学校長協会
ジュニアマイスターゴールド岩 崎 賞
T3岩本さん
3ヵ年皆勤賞
G3中島さん
また,「高校生よかアイディアコンテスト」の表彰も行いました。
皆さんの3年間の成果が,このような形で評価されました。
受賞した生徒の皆さん。本当に頑張りましたね(^^)/
さぁ,明日は3年生にとって大舞台。卒業式です。
体調を整え,最高の卒業式にしましょう!
2024年02月28日(水)
卒業式に向けての準備中です!
卒業式を前に,頴娃高校の体育館では会場設営が行われています。
シートを10cm重ねて…機械電気科さすがの精度です。
安田さんの厳しいチェックをくぐり抜けた花たちが,会場を彩ります。
普通科の生徒が丁寧にテーブルに白布を被せていきます。
会場が完成しました。
明日は,表彰式と予行練習が実施されます。
2024年02月27日(火)
R5年度 頴娃トレFINAL!
これまで,追い続けてきた頴娃トレ。
本日,2月27日をもって最終日となりました。
最終日は約50人近く集まり汗を流しました。全12回の頴娃トレで選手の皆さんは一皮も二皮も剥け,成長したのではないでしょうか。
最後だろうと容赦はありません。吉浦先生はいつもエンジン全開です!
しっかりと動きづくりから始めます。人間工学に基づいた的確な指導が行われます。
さぁ,アップのステップワーク。アップから息が上がります(^_^;)
いよいよメインの100m×10×2です。
さすが陸上部!常に先頭で他の部活動生を引っ張ります。
「2年には負けねーぞー」「なめらるるなよー」盛り上がってきました。
全てのメニューが終わりました。吉浦先生が総括されました。
「この学校の規模で,これだけの部活動生がいること自体が素晴らしいことです。最後まで頑張る皆さんには,各競技で結果を出してほしい!」とみんなの頑張りを賞賛してくださいました。
最後にみんなで記念撮影。野球部の前原君の「頴娃トレ最高やっど~」に合わせて「オー」と拳を突き上げました。
生徒からは吉浦先生に感謝の声が述べられました。
実は...トレーニングが終わった後,吉浦先生は全員の頑張りを記録しています。
常にPDCAサイクルを実践されている吉浦先生。
来年度もパワーアップして帰ってくるはずです。
何事も,最後まで全力で取り組む頴娃高校部活動生を今後も応援よろしくお願いします(^^)/
2024年02月21日(水)
出展!『てゲてゲハイスクール フェスティバル2024』
青空の下,2/17(土)・18(日)@若き薩摩の群像前広場にて,普通科3年生が「知覧茶四種飲み比べセット」を販売!
【 多くの皆様のご支援のおかげで,ブースを準備することができました 】
【 ステージの“PRのじかん”では観衆を前に商品を説明 】
生徒達はこれまで学んだお茶の淹れ方を活かしながら,試飲用のお茶を淹れました。知覧茶の美味しさがしっかり出せているか,入念に確認!また,知覧茶の特徴や商品コンセプト,パッケージデザインの意図などをお客様にご説明。
両日ともたくさんのお客様が試飲・ご購入くださり,昼過ぎには完売!
【 普通科3年生の前原さんは高校生MCとしてイキイキしながらステージをお手伝い 】
他校の生徒さん達と一緒に舞台を盛り上げました。本物のアナウンスのレベルの高さに圧倒されながらも,最後までやり遂げました!本当にお疲れ様でした!
今回がついに最後の販売会となりました。
商品化にあたり,ご協力頂きました
・知覧茶コーディネーター 川口塔子 様
・小磯製茶 様
・はるとなり 様
・お茶のはまだ 様
・南九州市役所茶業課 様
・JAいぶすき茶業センター 様
生徒達は自分達が考えたアイデアを実現化するという貴重な経験をする中で,多くの学びを得ることができ,成長しました。ひとえにご協力くださいました皆様のお力添えのおかげです。誠にありがとうございました。
2024年02月19日(月)
第4回高校生探究コンテストの表彰!
2月19日(月)全体朝礼の前に表彰式がありました。
第4回高校生探究コンテスト(探究学習成果発表大会)ポスター発表の部で「社会とコラボレーション賞」を頂きました。
今回,表彰されたチーム名は「お茶農家さんのお悩み解決!『とっちゃっ茶』」です。
代表で普通科2年の飯伏さんが表彰を受けました。
普通科2年 「お茶農家さんのお悩み解決!『とっちゃっ茶』」のみなさん
今年度,頴娃高校の総合的探究の時間は,多くの受賞やメディア出演をしています。
今後もブログで活動の様子を報告させて頂きます。
2024年02月16日(金)
命の大切さを学ぶ講演会
学年末考査終了後の3時間目に,「命の大切さを学ぶ講演会」がありました。
講師は「クラウン”K”」こと大棟 耕介(おおむね こうすけ)さん。「クラウン(clown)」とはサーカスなどで活躍する「道化師」全般を表す言葉です。(「ピエロ(pierrot)」はクラウンの一種です。)大棟さんは,クラウンとして,世界最高位クラスのパフォーマーですが,「ホスピタル・クラウン」としても,世界各地の病院を訪問し,ご自身のパフォーマンスで子どもたちに笑いと癒しを届けています。
本校体育科の吉浦先生の大学の先輩とのことで,今回の講演会が実現に至ったのはこのご縁によるものです。講演会はパフォーマンスを交えながら,さすが体育会系!のエネルギッシュで軽快なトークで進められました。
パフォーマンス合戦開始! 機械電気科2年生が得意のジャグリングを披露しました。
世界レベルの技に息を呑む
講演の結びに,大棟さんから頴娃高生に以下の4つのメッセージが送られました。
1「友達を大切に」
2「他人の期待に応えろ」
3「今日という一日を全力で生きて」
4「勇気を出して挑戦を!」
「命を大切にする」ということは,私たち一人一人が自分自身の人生と向き合い,精一杯生きていくこと。そんな熱い思いが終了後も余韻として心に残る講演会でした。大棟さん、素晴らしい講演とパフォーマンスをありがとうございました。講演会後も興味津々の生徒たち
2024年02月13日(火)
【予告】『てゲてゲハイスクール フェスティバル2024』出展!
2/17(土)・18(日)@アミュプラザ鹿児島 AMU広場・若き薩摩の群像前広場で開催される『てゲてゲハイスクール フェスティバル2024』にて,普通科3年生の商品開発班が企画した「知覧茶四種飲み比べセット」(限定100セット)を販売します!
頴娃高校のブースは群像前広場です。
また,2/17は普通科3年生 前原さんが高校生MCとして出場します。
知覧茶や頴娃高校のPRのため,頑張ってきます!ぜひ皆さん,ご来場ください!
↓ 詳細は公式HPをご覧ください!m(_ _)m
https://www.mbc.co.jp/event/tegefes2024/
(番組HPより)
2024年02月13日(火)
鹿児島国際大学『第8回高校生よかアイデアコンテスト』に挑戦!
2月10日(土),鹿児島国際大学にて開催されたコンテストに,普通科3年の商品開発班4名が出場しました。
210件の応募作品から一次審査を通過した9組がプレゼン!
3年間に渡り活動を続けてきた彼女たちも最後のプレゼンとなり,気持ちを高めながら,本日を迎えました!
企画名:「一番茶の魅力を伝えたい!」
【 想いを込めて,全力でプレゼン!制限時間 7分をフル活用! 】
結果は・・・「学長賞」をいただきました!!
◎「学長賞」:頴娃高校
◎「優秀賞」:国分高校・大島北高校
◎「審査員特別賞」:大島北高校
【 力を出し切った安堵の笑顔 (^o^) お疲れ様でした 】
会場では(元)頴娃高のプリンス 折田先生〔数学科〕とも再会。
他校の発表を見ながら,劇のような観衆を惹き付けるプレゼンテーションや,地域に密着したテーマなど,とても勉強になりました。
また,4人が発表する姿を見ながら,この活動の意義をしっかり受け止めながら,活動してくれていたことに,ただただ皆さんの成長を感じました。
皆さんのプロジェクトは,コーディネーターさんや生産者の皆さんのお力添えあってこそ実現できました。“感謝”の気持ちを胸にご報告しましょう!
2024年02月08日(木)
普通科「進路体験発表会」
本日2限目の特設LHRで、普通科の「進路体験発表会」がありました。受験を終えて自宅学習機関中の3年生が、1・2年生のために駆けつけてくれました。
発表会はまず「模擬面接」から始まりました。
進路主任の先生と3学年主任の先生が「面接官」となって、「志望動機」「自己PR」、「高校生活で頑張ったこと」、「入学後に頑張りたいこと」を質問し、4名の3年生が素晴らしい応答を見せてくれました。1・2年生もその様子を真剣な眼差しで見つめています。
応答の内容はもちろんのこと、姿勢、態度、表情なども堂々たるものでした。学ぶところがたくさんありましたね。
続いて2名の生徒による「受験体験報告」がありました。1、2年次の過ごし方や、受験校決定までのいきさつ、小論文や面接に向けてどのような準備をどのぐらいの時間をかけて行ったのか、具体的に話を聞くことができました。
2年生から、小論文のテーマについて、質問がありました。
発表を見て感じたことを書き留めていく生徒たち
最後に進路指導主任の先生から就職に関するお話がありました。
3年生男子からもアドバイスと激励のメッセージ。
3年生のみなさんのおかげでとても内容の濃い1時間となりました。新生活に向けての準備も忙しいなか、後輩のために貴重な時間をつくってくれたことに心から感謝しています。1・2年生にとって、自分たちが目指すべき姿を目の当たりにして気持ちが引き締まったことと思います。それぞれの進路実現に向けて頑張っていきましょう。
2024年02月08日(木)
【予告】MBCテレビ「#かごしま」で頴娃高校が放送!
2年間にわたり頴娃高校生が地域の皆様と取り組んできた地域協働活動の様子が放送されることになりました!
《放送日》令和6年2月11日(日)10時30分~
《再放送》令和6年2月12日(月)25時25分~
~タイトル~
『頴娃高生が茶農家のお悩み解決!~郷土愛を育み未来の人材を育成する地域協働プロジェクト~』
~HP紹介文~
県では,将来の鹿児島を担い,鹿児島の良さを発信できる人材を育成するため,高校と地元企業等が連携・協働した学習・実践に取り組んでいます。
番組では,この取り組みの一環として,知覧茶の生産者が抱える悩みに向き合い,自分たちに何ができるか懸命に考えてきた頴娃高校の生徒の姿を紹介します。
ぜひ,ご覧ください。
~番組HP~
↓ 予告が掲載されています。
2024年02月07日(水)
普通科1年で研究授業がありました。
2月7日(水)の6時間目に,普通科1年でホームルームの研究授業がありました。
授業担当は,担任の宮園先生です。
今回のLHRは,情報カードを基に『ごっそい市』の地図をグループで作成します。
グループ活動を通してコミュニケーション能力を高めることを目的として設定されました。
事前にとったアンケートからコミュニケーション能力に不安を持っている生徒が多数いたため,今回のLHRを設定したそうです。
多くの先生方も参観してくださいました。
授業の最初から笑顔が絶えません。クラスの雰囲気の良さを感じます。
まずは,グループを作り,リーダーを決めましょう!
ルールの説明です。
各自複数枚配られたカードには地図を作成するためのヒントが書かれています。
宮園先生「他人には見せずに,自分の言葉で適切なタイミングで発言しましょう」
配られたカードを,こっそりと確認します。
カードには『市の中央には小学校と中学校がある』や『川を横切るように東西に高速道路が通っている』などのヒントが書かれています。
そのカードを基に,みんなで市を作りましょう。
生徒A「ここはゴルフ場じゃない?」
生徒B「いや,私のカードにはゴルフ場は潰れてキャンプ場になってる!」など活発な活動が展開されます。
宮園先生「じゃあ,この地図に2つ書き足してください。1つは自分がこの市に住むのなら必要なもの。2つ目は観光客目線であったら良いものを赤で書いて!」
さらに,話し合いが盛り上がります。
最後に,各グループの地図を写真に撮ります。
できあがった地図を全員で確認します。
同じカードが配られているはずなのに結構違いますね(^o^)
1班ごとに,この市に必要な2つの説明をします。
宮園先生「みんなの発想が素晴らしい!」
ポジティブな言葉が生徒を笑顔にします。
最後に,タブレットを活用して振り返りのアンケートを実施しました。
全員が積極的に活動できたことが瞬時にわかります。
授業の最後は礼儀正しく,挨拶します。
「静と動」素晴らしいクラスです。
授業が終わり,放課後に「授業研究」が行われました。
今日のLHRについて先生方も真剣に話し合いを行いました。
全てが終わり,安堵の笑顔(^^)
研究授業,授業研究お疲れ様でした。
普通科1年生の成長を感じられた1時間となりました。
そして,1つステップアップした宮園先生でした(^_^)v
2024年02月01日(木)
続…頴娃トレ。熱く開催中!
久しぶりに「頴娃トレ」の活動報告を致します。
この日の「頴娃トレ」はスピード・アジリティー系のトレーニングです。
マーカーを使ったステップワーク中心でトレーニングしていきます。
「軸はぶらさな~い!」「地面からの反発を受けてー」
寒空に吉浦隊長の声が響きます。
時は過ぎ………今日はあいにくの雨。。。
それでも,体育館からは生徒の声が響きます。
今日も「頴娃トレ」が始まっています。
本日は,室内で筋力トレーニングです。
川畑先生。今日も頑張っています。
筋肉痛が来るのは明日か?明後日か?
バーピージャンプトレーニング。全員で声を出しながら追い込みます。
小牧先生も生徒に「喝」を入れます。うれしそうな笑顔(^^;)
最後に,吉浦先生から熱いメッセージが生徒へ伝えられます。
生徒は,感謝の気持ちを込めて大きな声で挨拶をしました。
「頴娃トレ」も残りあと3回。
頴娃高校は,学校全体でお互いを高め合える学校です!
中学生の皆さん。ぜひ,頴娃高校で一緒に汗を流しませんか?
待ってます(^_^)v
2024年02月01日(木)
令和5年度 進路ガイダンス開催!
2月1日(木)の3・4時間目に1・2年生を対象に進路ガイダンスが開催されました。
本日は,外部から講師を招き,様々な職業の内容を理解することを目的としています。
20名近くの方が講座担当者として指導してくださいました。
求人票の見方についてユーモアを交えながら説明してくださいました。
各分野に分かれての個別指導となります。
体験型のブースもあり,楽しそうに活動していました。
今回のガイダンスを通して様々な職業について理解を深められたのではないでしょうか。
進路実現に向けて良い経験となったと思います。