機械電気科の研究授業がありました!

公開日 2025年10月02日(Thu)

機械電気科1年のクラスで,科目「機械設計」の研究授業がありました。

DSC03356

「機械に働く力と仕事」という単元で,本時は『重心』がキーワードでした。

DSC03355

重心とは?の問いかけに,様々な意見が出ました。

DSC03353

グループ活動では,工業系の特色である ” ものづくり ” の要素も取り入れられました。

DSC03376

三角形の材木の重心を求め,三角形の材木で ” コマ ” を作ります!

DSC03365

ひもを使って効率良く測ってみたり,教科書を振り返ったりして解答を導き出します。

DSC03373

重心に軸を通して ” いざ回転! ”

DSC03384

三角形がきれいに ” くるくる ” 回っています!

DSC03385

重心についての知識と技術をしっかり身に付けられたのではないでしょうか。

DSC03387

今回の研究授業では,オンライン授業の在り方も研究しました。

DSC03349

実際に配信して,タブレットを通して内容がしっかり伝わっているか試行してみました。

DSC03383

試行で得た課題を検討して今後に生かしていくことになります。

DSC03390

生徒の生き生きした活動が印象的な研究授業でした。お疲れ様でした!