水曜日は!機械電気科『3年実習』!!

公開日 2025年04月30日(Wed)

機械電気科の水曜日と言えば ” 3年実習 ” がある日です。今回のブログでは機械電気科3年生の ” 課題研究 ” ばかりでなく,3年生のもう一つの取り組みとなる ” 3年実習 ” を取り上げてみました。

CIMG9230

まずは実習を始めるにあたり,諸注意です。

CIMG9231

安全の確認は毎回徹底して行われます。

CIMG9232

真剣な眼差しで話しを聞きます。

CIMG9235

機械コースの内容から見ていきましょう!

「特殊機械」の実習について説明が始まっていました。

CIMG9239

3年生だけあって内容が深くなっています。

CIMG9238

「CAD/CAM」の実習ではCADに関するソフトウェアについて説明が始まっていました。

CIMG9251

パソコンで設計をして実体を完成させることになります。

CIMG9250

次に電気コースの内容を見ていきましょう!

「電子工作」では抵抗の読み方の確認です。♪ 黒い礼服 ~♪

CIMG9245

そして ” 半田付け ”。練習を繰り返して技能を向上させましょう!

CIMG9255

「プログラミング」ではマイコンの制御に取り組んでいました。パソコン画面をみんなでチェック!!

CIMG9237

LEDの点滅に関してプログラミングしました。様々な点灯の仕組みを理解できたのではないでしょうか。

CIMG9249

1年生の時から技術の習得を積み上げてきた実習です。このブログを通して,生徒たちの技術の鍛錬とその成果を見て感じていただければ幸いです!!