第49回文化祭校長あいさつ

公開日 2020年10月30日(Fri)

第49回 鹿児島県立頴娃高等学校文化祭 校長あいさつ  

                   令和2年10月30日(金)

皆さん,おはようございます。

第49回 鹿児島県立頴娃高等学校 文化祭「あつまれ頴娃高校の森~三密避けよう~」の開催に当たり,一言あいさつをいたします。

 

準備に当たってこられた,文化祭実行員会を始めとする生徒の皆さん。クラスや部活動個々のグループ,授業の成果発表と運営に向けて,それぞれ分担し目標に向けて作り上げていく貴重な体験を重ねてきました。指導や助言に当たっていただいた先生方にも感謝申し上げます。

 

相当の時間をかけ計画し準備する間には,問題・トラブルもあったかもしれませんが,自分たちで考え,決め,それに伴う責任をも経験する,よい機会になったと思います。大変ではあっても,祭りを準備し「待つ」時ほど面白いことはありませんね。

 

また,ステージや展示,それぞれの場面で,「自分の,自分たちの,外に向けて表現すること」で,初めて見いだせることがあります。上手くいってもいかなくても。

表現することは,自分を捉えるとともに,他の人の存在を受けとめることになります。このような活動に参加する機会は,皆さんにとって,とても意味があります。

 

スポーツもそうですが,文化活動などに参加する機会を奪われた子どもは,「溶け込めない」という不安を抱くようになる,と言われています。

表現すること,スポーツをすること,それらを習ったりすることなどを難しく受け止め,「自分は音楽や演劇,芸術,スポーツには値しない人間だ」と感じるようになる,というのです。

好奇心や芸術性,遊びの精神を培う機会を失うことがあってはなりません。

 

今年は,新型コロナウイルス感染症対応のため,体育大会同様,規模を縮小,来場者も制限し,平日の開催となりました。それでもこのように,無事開催に至ったことを喜びましょう。

また,昨年度までであれば御来場いただいていた,御来賓,警備やその他いつも様々な御協力をいただいている保護者や同窓会の方々,その他地域の皆様の御理解と御支援に,この場を借りて御礼を申し上げます。

 

また今回は,感染症対応の中で,どのような取組ができるのか,という言わば「試し」の場でもありました。目を周囲へ,日本各地や,世界に向ければ,思うようにならない厳しい現実が多々あります。それでも,今できることにどれだけ誠実に,真剣に,そして楽しんで向きあえるか。

 

文化活動は,深い精神活動に基づくものです。共感し,分かちあう中で,他の人へも影響を与え,伝えられていきます。

素直に驚き,感じる。その感性を大切にして,思いを込めて文化祭を創り,楽しみましょう。

「あつまれ頴娃高校の森~三密避けよう~」

 

以上をもちまして,開会の挨拶といたします。