アーカイブ

2023年9月

  • 2023年09月29日(金)

    交通安全教室

    9月29日(金)に交通安全教室がありました。

    単車通学生は実技講習のため知覧高等自動車学校,

    徒歩・自転車及びJR通学生は本校体育館で実施しました。

    単車実技講習の様子です。

    知覧高等自動車学校へは班ごとに並んで移動しました。

    20230929_13022020230929_132055

    開会式の様子です。

    9月の終わりとは思えないほど,暑い中での講習となりました。

    しかし,生徒たちの表情は真剣そのものでした。

    20230929_13275620230929_132903

    いよいよ,講習開始です。

    20230929_13450320230929_134607

    踏切,一時停止,徐行,バイク慣性練習,左右ウィンカーの練習等

    自動車学校の教官の指示のもと一生懸命講習を受けました。

    20230929_134652

    20230929_134711

    20230929_135142

    20230929_135028

    20230929_135430

    20230929_140758

    自動車学校の教官,南九州警察署の警察官,先生方の見守る中,体調不良者も出ることなく

    無事に単車実技講習を終えることができました。

    20230929_145930image_6487327 (9)

    10月に入り,日が暮れるのが一段と早く感じられます。

    帰りは早めのライトの点灯を忘れず,今まで以上に気を付けて登下校してほしいです。

    今回の交通安全教室が,日々の安全運転に繋がりますように☆

  • 2023年09月21日(木)

    頴娃中との交流授業がありました。

    9月21日(木)の5・6時間目に頴娃中学校と頴娃高校の交流事業がありました。

    頴娃中2年の総勢104名が4つのj班に分かれ高校の授業や実習を体験しました。

     

    まずは,機械電気科です。

    機械電気科はさらに電気コースと機械コースに分かれての実習です。

    【電気コース】

    WIN_20230921_14_13_51_ProWIN_20230921_14_13_28_Pro

    電気コースは,ケーブルやランプを使い,実際に結線して転倒するかの実技を行いました。

    WIN_20230921_14_14_04_ProWIN_20230921_14_13_55_Pro

    一人一人,丁寧に指導しました。

     

    続いて,【機械コース】

    機械コースは金属加工を体験してもらいました。

    image_6487327 (5)WIN_20230921_14_05_53_Pro

    アルミ板を加工し,木材に打ち付けてキーホルダーを作ります。

    WIN_20230921_14_13_50_Proimage_6487327 (3)

    高校3年生の機械コースの生徒が積極的にサポートします。

    完成して記念撮影。物づくりの楽しさを感じてもらえたのではないでしょうか。

     

    普通科では「国語」と「理科」の授業がありました。

    【国語】「方言について」

    WIN_20230921_13_56_27_Pro

    GridArt_20230924_095525305地域ごとの「カタツムリ」の呼び名に応じて日本地図を色分けしています。

     

    WIN_20230921_15_17_20_Pro言語がどのように広がり、変遷していくのかを学ぶ時間となりました。

     

    【理科】「クリップモーターを作ろう!」

    WIN_20230921_13_50_53_Pro

     

    GridArt_20230924_095113892

     

    WIN_20230921_13_54_06_Proエナメル線をコイル状に巻き付けて,モーターを作ります。

     

    WIN_20230921_15_15_01_Proこちらも高校生が適宜サポートに入ってくれました。完成した中学生たちは,クルクル回転するモーターに見入っていましたね。

     

    頴娃中学校2年生の皆さん,ご来校ありがとうございました!今回の体験を皆さんの進路選択に活かしてもらえたら幸いです。

     

     

  • 2023年09月20日(水)

    総探 〜 第1回「コンソーシアム会議」

    本日の「総合的な探究の時間」,普通科1・2年生は改修工事が終わったばかりの調理室に集合しました。

    今回もコーディネーターの川口先生のご指導のもと,茶業の流通構造を学ぶ一環で,お茶の「ブレンド」についてワークショップ形式で学習しました。

    この後に開催される「コンソーシアム会議」に出席される来賓の方々にも授業を見学していただきました。

    WIN_20230920_13_36_02_Pro

    WIN_20230920_13_43_09_Pro生産者の永山様から直々に,ご提供いただいた3つの品種の茶葉のそれぞれの特徴について説明がありました。今日の目玉は,この3種を「ブレンド」して,オリジナルのお茶を淹れる体験です!

    GridArt_20230920_203428800急須でおいしいお茶を淹れる方法はすでに学習済み。手際よく「湯冷まし」も終えて,いよいよ生徒が自分たちで調合したブレンド茶を淹れていきます。

     

     

    飲んでみよう!

    GridArt_20230920_205350643カンパーイ!

    GridArt_20230920_203654388狙い通りの味と風味になったかな?

     

     

    その一方,3年生の方はと言うと、

    WIN_20230920_14_07_15_ProGridArt_20230920_204812928各班が「商品開発」や「移住希望者への茶業の魅力発信」について,プレゼン発表を行っていました。発表後は,今後の取り組みについて,地域の方々を交えて活発な議論が行われていました。

     

     

    以下は「第1回コンソーシアム会議」の様子です。

    頴娃高校は,昨年度に引き続き,学校と地域が連携・協働してコンソーシアム(共同事業体)を構築する地域協働プログラムに取り組んでいます。この会議では,関係者をお招きして本年度の実施内容や経過を報告するとともに,今後の活動のあり方について意見交換が行われます。

    WIN_20230920_14_25_47_Pro

    WIN_20230920_14_26_00_Pro

    GridArt_20230920_204020698

    GridArt_20230920_204551738各学年の代表生徒も報告発表を行い,これまでの自分たちのこれまで取り組みについて率直に感想を述べました。

    GridArt_20230920_204345445WIN_20230920_15_05_51_Pro最後に県教育委員会 高校教育課 北吉指導主事より指導助言。「頴娃高校と言えば『お茶』,と言えるぐらいのインパクトの強さがある」「プロジェクトを通じて生徒が成長していることが3年生の姿・動きに表れていた」「前年度の反省を生かした改善・修正が有効になされており,プロジェクトとしての如実な成長が感じられる」等、お墨付きをいただきました。

     

    「第2回コンソーシアム会議」は,令和6年1月24日(水)に開催予定です。

    地域を「つなぐ」頴娃高生の飛躍にますます期待が高まります!

     

     

  • 2023年09月13日(水)

    普通科「総合的な探求の時間」

    本日の1・2年生の「総探」では、地元で茶業を営む生産者様3名をお迎えしてインタビュー活動を行いました。

    WIN_20230913_13_31_43_Pro

     

    まずは「名刺交換」

    GridArt_20230913_210017697

     

    インタビューが始まりました。お茶に関する素朴な疑問や,茶業生産者の抱える課題に切り込んでいきます。

    GridArt_20230913_210205475

     

    GridArt_20230913_210351485聞き取った内容を共有発表に向けてまとめていきます。前回にも増して急ピッチの作業が求められました。

     

     

    GridArt_20230913_210610072発表の様子。「台本」を作っている時間はありません。付箋紙を貼ってまとめた模造紙を見ながらその場で文章にして発表しています。

     

    WIN_20230913_15_14_13_Pro

    2時間お疲れ様でした。発表後の生徒たちは「もっと工夫できたのに!」という思いもあったようですが,それが次回の飛躍につながっていくと確信しています!

  • 2023年09月13日(水)

    受験目前!「3学年合同LHR」

    「3学年合同LHR」がありました。

    進学・就職の受験を目前に控えた3年生への激励とともに,受験の心構えや注意事項を再確認しました。

     

    WIN_20230913_14_28_13_Pro熱く激励する校長先生

     

    キャリアガイダンススタッフの上野先生

    GridArt_20230913_201221837進路指導部主任の小牧先生

     

     

    WIN_20230913_14_34_15_Pro

    受験に望む姿勢・態度から己を改めて見直し,いっそう気合いが入ったようです。

    就職試験は9月16日(土)からスタート!

    頑張れ3年生! 掴め栄光!

     

     

  • 2023年09月11日(月)

    音楽鑑賞会がありました。

    9月11日の4時間目に音楽科の白澤先生主催の「音楽鑑賞会」が開催されました。

    image_123927839 (8)

    上記のプログラムで進みました。

    image_6487327 (3)

    本日の講師は松陽高校音楽科非常勤講師の内原圭乃先生です。

    マリンバの魅力や説明。生の演奏を聴かせて頂きました。

    image_6483441

    ウッドブロック(写真)やオーシャンドラム(波の音を出す箱)など,興味深い楽器ばかりでした。

    image_6487327 (1)

    普通科2年,折尾さんと水溜さんが内原先生とセッションを行いました。

    image_6487327 (4)

    続いて普通科1年生の東さんと江平さんがチャレンジ。綺麗な音を奏でてくれました。

    image_6487327 (6)

    最後の演奏は,本校職員の白澤先生と原之園先生3人での演奏となります。

    なんと,内原先生と原之園先生は幼い頃からの知り合いだそうです。

    さらに,白澤先生は,お二人のピアノの先生の先生だそうです。

    音楽は,いろいろな人を繋げるんですね(^^)/

    image_6487327 (9)

    曲はNHKテレビ小説「らんまん」の主題歌。あいみょんの「愛の花」です。

    image_6487327 (5)

    素晴らしい演奏,白澤先生の清らかな歌声に拍手喝采です!!!

    image_123927839 (7)

    最後に生徒を代表して白澤旺介くんがお礼の言葉を伝えました。

    image_6487327 (10)

    みなさんいかがでしたか?

    私は,素晴らしい演奏や歌声を聞き,改めて音楽の力を感じることができました。

    もうすぐ,芸術の秋になります。いつも聞いている曲だけでなく,違ったジャンルを聞いてみてはいかがでしょう?

    新たな発見があるかもしれません♪

    内原先生,そして白澤先生,原之園先生。本日はありがとうございました。

  • 2023年09月08日(金)

    校内面接会が開催されました。

    ハローワーク面接練習会・ロータリークラブ面接練習会を経て,最後の仕上げである「校内面接会」が開催されました。

    この夏休みは,「履歴書」「職場見学」「筆記試験対策」「面接練習」と全力で取り組んできました。

    いよいよ,就職試験解禁日まで10日をきり,生徒の顔つきも変わっています。

    image_6487327 (8)

     本番を想定し,綿密な計画の下で面接練習会が行われました。

    image_6487324 (7)

     試験開始を緊張の面持ちで待っています。 どれだけ練習しても,緊張しますね。

    image_6483442

    「失礼します!」大きな声で入室。さぁ自信を持って頑張れ!

    image_6483441

    面接が終わりました。先生方の評価や改善点を記録しています。

    image_6483443

    別の会場でも,本番さながらの面接練習が行われています。

    image_6487337 (7)image_6487347 (7)

    面接終了後,先生方のアドバイスに耳を傾けます。

    image_64873221

    みなさん。今日の面接の手応えはどうでしたか?

    最後まで諦めず自分の目標に向かって頑張ってください。

     

    「開拓精神」夢を切り開け頴娃高生!

  • 2023年09月06日(水)

    普通科 総合的な探究の時間

    2学期の「総探」の授業が始まりました。

    3年生が各班の活動を行っている一方で,1・2年生はコーディネーターの川口先生をお迎えして,「お茶の淹れ方」の実習と「生産者インタビュー」の準備をしました。

    WIN_20230906_13_50_22_Pro

    WIN_20230906_13_50_32_Pro

     

    次回の総探の授業には,お茶の生産者さんが来校され,生徒はインタビューを行います。インタビューをする上での前提情報の共有を目的として,お茶を美味しく淹れる方法や,お茶の生産者のお仕事の流れについて,レクチャーがありました。

     

    「実際にお茶を淹れて飲んでみよう」

    WIN_20230906_14_01_04_Pro

    WIN_20230906_14_01_51_Pro

    WIN_20230906_14_03_23_Pro

    WIN_20230906_14_05_32_Pro

    WIN_20230906_14_06_09_Pro

    WIN_20230906_14_05_56_Pro

     

    来週来校される3名の生産者さんの紹介の後,インタビューに向けての準備に入ります。

    WIN_20230906_14_23_11_Pro

    WIN_20230906_14_23_45_Pro

    WIN_20230906_14_39_33_Pro

    インタビューでは,茶業生産者さんのお仕事の内容や,抱えている課題などを聞くほか,茶業に関して生徒が考えたアイデアを伝えて,生産者さんの意見をうかがうことになります。後々の授業では「アイデアコンテスト」も計画されています。

  • 2023年09月01日(金)

    2学期は大掃除でスタート!

    2学期始業式に先立ち,大掃除がありました。

    生徒それぞれが自分の担当区域で心を込めて掃除しました。

     

    2023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十WIN_20230901_08_48_36_Pro2023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十GridArt_20230901_1046585062023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十WIN_20230901_08_50_47_Pro2023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十GridArt_20230901_1051245242023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十WIN_20230901_09_00_00_Pro

    2023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十WIN_20230901_09_05_29_Pro

     

    始業式の様子

    2023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十WIN_20230901_09_30_52_Pro校長式辞

    2023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十WIN_20230901_09_42_49_Pro進路指導部から

    2023-0901縲€螟ァ謗・勁繝サ蟋区・ュ蠑十WIN_20230901_09_49_13_Pro生徒指導部から

     

    始業式後,頭髪容儀指導,各クラスでのLHR,そして課題考査となります。

    2学期が始まりました。