アーカイブ
2023年8月
2023年08月31日(木)
職員研修が開催されました。
明日から2学期が始まります。
2学期が始まり,友人と会えたり,行事等を楽しみにしている生徒もいる反面,不安な気持ちで過ごしている生徒も少なからずいると思います。
本日の研修は,生徒の不安に少しでも寄り添えるようにと行われました。
内容は「ゲートキーパー職員研修~援助要請のための信頼関係の作り方~」です。
ゲートキーパーとは,自殺等の危険を示すサインに気づき,適切な対応(悩んでいる人に気づき,声をかけ,話を聞いて必要な支援につなげ,見守る)を図ることのできる人の事を言います。
講師の先生は,志學館大学人間関係学部助教授で鹿児島県スクールカウンセラー。そして本校のスクールカウンセラーでもあられる「川津 優」先生です。
10~19歳の死因No1は「自殺」だそうです。先進国でこの結果は日本だけだそうです。真剣に川津先生の話に耳を傾けます。
川津先生「誰とも相談せずに私の言うとおりに絵を描いてください」
川津先生「一方向の指示では伝わらず,皆さん違う絵になってませんか?」
川津先生「相手の話も聞く,双方向のコミュニケーションによって成り立ちます」
受講された先生方も,お互いの絵を見て納得していました...
とても学びのある研修となりました。
川津先生は,定期的に本校にいらっしゃいます(今月は9/5:火と9/15:金です)
生徒の皆さんだけでなく,保護者の相談も受けていただけるそうです。
一人で抱え込まず,チーム頴娃高で対応できればと思っています。
2023年08月29日(火)
ロータリークラブ面接会が実施されました。
8月もいよいよ終わりを迎え用としています。
さて,8月29日にロータリークラブ会員の皆様のご協力をいただき,面接練習会を実施しました。
今回の練習の目的は,試験を想定した環境や場面で集団面接を行い,質問や助言などを参考にし,生徒自身が振り返り,面接対応の完成度を高める事を目的としています。
面接で聞かれることをメモ帳に書いています。
ロータリークラブからは,有村様・川原様・山下様・猿渡様・大迫様・中川様・諏訪様にお越し頂きました。
自己紹介の様子です。
さぁ!挨拶からしっかり。緊張はしていましたが,前回のハローワーク面接会よりも上達していますね(^_^)
もうすぐ,2学期が始まります。また,就職試験は9月16日から開始されます。
自分に自信を持って,頑張ってください。
2023年08月23日(水)
「ハローワーク面接会」開催!
8月23日(水)に「ハローワーク面接会」が開催されました。
ハローワーク指宿の今釜様と髙橋様にお越し頂き,頴娃高校3年生の面接指導を行って頂きました。
本格的な面接練習を前に,緊張している様子がうかがえます。
ハローワークの方々以外に,学年主任の吉浦先生。キャリアガイダンススタッフの上野先生が面接官として指導してくださいました。
いつもの練習とは違う雰囲気の中,本番を想定した質問に苦戦していました。
さらに自信を高めた生徒。厳しい評価を受け,焦りを感じた生徒。さまざまだったようです。
29(火)にはロータリークラブ面接会も計画されています。
練習を重ね「自信」を持って本番に向かってほしいと思います。
2023年08月22日(火)
第2回 中学生1日体験入学開催~部活動体験~
8月22日(火)に第2回中学生体験入学が行われました。
8月2日に実施された体験入学は,学科体験が主でしたが,今回は部活動体験が中心となっています。
受付を行い,会議室で待機しています。
校長が,頴娃高校について簡単に説明をしています。
9時になりました。各部の先輩が会議室まで迎えに行きます。
【軟式テニス部】
主将からの挨拶で練習が始まりました。
軽快な動きの中学生。高校生が声を掛けます。
【サッカー部】
ゲーム形式のウォーミングアップ。笑顔が絶えないトレーニングでした。
【男子バレー部】
レシーブの練習をしています。中学生も鍛えられているのがわかります。
【女子バレー部】
【バスケットボール部】
女子バレー部はトスを中心に,バスケットボール部は2vs1の攻防を行っていました。
【アート部】
アート部はレジンを使ったアクセサリー製作を体験してもらいました。
先輩が丁寧に教えていました。
中学生の皆さん。頴娃高校,部活動体験はいかがでしたか?
頴娃高校は部活・学業・資格取得,全てにおいて全力で取り組むことができる学校だと体感して頂けたのではないでしょうか。
来年の4月には一緒に活動できるといいですね。
送迎や見学をして頂いた保護者・引率の方々。暑い中,本当にありがとうございました。
~頴娃高校で待ってます~
2023年08月21日(月)
図書委員の読み聞かせボランティア
夏休み終盤の8月21日は,多くの小中学校が出校日ですね。
高校生には関係ないと思いきや,本校の図書委員たちは,その日に向けてコツコツとある練習を重ねてきました!
それは・・・?
図書委員会活動の目玉の一つである,小学校での読み聞かせボランティアです!
毎年夏休みに,近隣の小学校に出向いて,図書委員が小学生へ読み聞かせを行っています。
この日は,2年越しとなった九玉小学校での開催。
50名を超える子どもたちの前で,いよいよ読み聞かせスタートです。
まず,図書部長の普通科3年ゆうほさんがハキハキと挨拶。
子ども達の視線が集まります・・・!
紙芝居の「まんまるまんま たんたかたん」
(脚本 荒木文子/絵 久住卓也/童心社)。
“たんたかたん”のリズムに合わせて,子ども達も一緒に手を叩きます。
手拍子で分身を増やし,ヘビを倒して任務を遂行するちびっこ忍者のお話。
ヘビ役のたくみさんは,声に気持ちが乗っていましたね! 紙芝居を抜くタイミングもぴったりです。
3年あすむさんも,語りとセリフの話し分けが見事でした。
次は,パネルシアターの「スイミー」
(原作 レオ=レオニ/構成 月下和恵/Gakken)。
勇敢なスイミーを演じたゆうきさん,そして読み聞かせ初挑戦の普通科1年いちかさん。二人とも緊張していたようですが,練習通りばっちり出来ていましたよ!
図書部長は,たくさんのパネルを出したり動かしたり,セリフの声も張って,そして黒子の仕事までこなしていました。ピンチヒッターのあすむさんの熱演ぶりも良かったです。さすが3年生,頼もしいです!
最後に,高校生から小学生へ手作りのしおりをプレゼント。
すると,小学生から高校生へ,こちらも手作りのとっても可愛いお礼が,首にかけられました。
手書きのメッセージ入りのメダル(写真左)と,感謝状です。
蝉が大合唱する暑い中,小学生は目をキラキラさせて聞き入っていましたね。
図書委員も楽しく披露でき,読み聞かせは大成功でした!
帰り際に,小学生の男の子が「バイバイ,お兄ちゃん」と声をかけてくれて,とっても可愛かったです・・・!
子ども達の純粋で素直な姿に,心動かされた様子の図書委員でした。
九玉小学校のみなさん,このような機会をいただき,どうもありがとうございました!
みなさんと貴重な交流ができ,素敵な夏休みの思い出となりました。
そして図書委員,お疲れ様でした!
また来年も頑張りましょう。
2023年08月03日(木)
第1回中学生の一日体験入学を開催!パート2
☆中学生の一日体験入学 パート2☆
普通科の在校生との~頴娃高生と語ろう会~も開かれました♪
先輩方に高校生活のことを聞いて,興味津々の中学生たちでした(^^♪
次は,部活動体験です!
各部活動の先輩たちが迎えに来て,早速会場へと向かいます♪
野球部の体験の様子です。ナイスバッティング(^_-)-☆
次は,サッカー部の体験の様子です。自己紹介の後,一緒に練習しました♪
次は,男子バレー部の様子です。先輩方といい汗をかきました(^^♪
次は,女子バレー部です。ストレッチも念入りにして,練習に参加しました♪
次は,卓球部です。先輩と試合もして楽しみました(^^)/
最後に,ものづくり部です。先輩の話に熱心に耳を傾けていましたよ(^_-)-☆
頴娃高校の体験入学,いかがでしたでしょうか。
次は8月22日(火)に第2回中学生の一日体験入学(部活動体験)が開催されます。
頴娃高校の生徒・職員一同,中学生のみなさんに会えるのを心から楽しみにしております♪
2023年08月02日(水)
第1回中学生の一日体験入学を開催!
36名の中学生の皆さんが参加しました。
開校式後、さっそく普通科と機械電気科に分かれて授業体験がありました。
【普通科】
1時間目は、カードを使った英語の授業です。
2時間目は、社会の授業体験です。
【機械電気科】
機械に関するテーマを2つ,電気に関するテーマを2つ体験しました。
≪旋盤≫
鉄の塊を削って、コマ作りをしました。
≪溶接≫
高校生ものづくりコンテストに出場した生徒が溶接を実演しました。
≪シーケンス制御≫
電化製品のように、ボタン一つで動作させる仕組みの基本を体験しました。
≪電気工事≫
電気工事を体験しました。資格保有者の高校生が最後までしっかりとサポートしました。
各学科の体験が終わったら、希望者には短い時間ではありましたが、
部活動体験も実施しました。
今回の体験が、中学生の皆さんの進路実現に結び付くことを期待しています。
8月22日(火)の第2回中学生の一日体験入学は、部活動体験です。
頴娃高校の部活動を十分に体験してください。