アーカイブ

2021年11月

  • 2021年11月30日(火)

    第2回防火防災訓練が行われました

    本日は,期末考査終了後に地震を想定した防火防災訓練が行われました。指宿・南九州消防組合 頴娃分遣所の村方様,新城様,中原様に来ていただき,講評・講話をしていただきました。また,寒くなり暖房器具を使う機会が増えるため,火事を想定して消火訓練も行いました。

    1638240778797

    DSC_3801

    【緊急地震速報の放送とともに,落ち着いて机の下に隠れて身を守ります】

    1638240767207

    【グラウンドまでも静かに速やかに移動し,講評にて褒めていただきました】

    DSC_3816

    【消火器の扱い方:「ピノキオ」,昨年度も教えていただいたため,知っている生徒も多かったですね!】

    『ピ』→ピンを抜く 『ノ』→ノズルを火に向ける 『キ』→距離をとる 『オ』→押す(レバー)でしたね

    1638239892267

    1638240755219

    【「火事だ!火事だ!!」と大きい声で周りに知らせて消火できていました】

    1638240784321

    【林校長がおっしゃっていたように,避難時のオ(押さない)・ア(慌てない)・シ(静かに)・ス(速やかに)を意識して避難できていましたね】

    DSC_3828

    講評では,これまでの大震災を振り返りながら,いつどこで地震が発生するか分からないこと,地震が発生した場合には津波も想定する必要があることなどを話していただきました。

    もし教室と離れた場所にいたら・・・通学中だったら・・・学校じゃなくて家に居たら・・・

    講評で話されていたように,色々な状況を普段から想定する必要がありますね。今回の訓練を生かすためにも,何か起こったときに備えて防災グッズの準備や避難所の確認,災害用伝言ダイヤル等の確認をしましょう。

    指宿南九州消防組合 頴娃分遣所の皆様,お忙しい中ありがとうございました。

  • 2021年11月29日(月)

    第2回学校関係者評価委員会

     本校の学校活動や進路状況,さらなる活性化や指導のあり方等について,学校外からの視点で見つめていただく学校関係者評価委員会が開催されました。第1回目は6月に行われ,施設や授業見学を通して生徒の実態を見ていただきました。

    委員会では,現在の3年生の進路状況や学校の資格・検定の取り組み,生徒募集,部活動の取り組み,学校生活の生徒の様子などの報告がありました。

    DSC_3791

    DSC_3795

    貴重なご意見やご助言をもとに,頴娃高校が地域とともに輝けるように,生徒と一緒に頴娃高校をよりよく作り上げていきます。

    本日はお忙しい中ご来校いただきありがとうございました!

  • 2021年11月26日(金)

    期末考査後も資格取得の対策に励んでいます!!

    昨日から始まった期末考査。11月30日(火)までの4日間行われますが,機械電気科2年生の17名は,これだけでは終わりません。テスト終了後もさらに2時間の「2級ボイラー技士試験対策」に励んでいます。

    IMG_2144

    12月19日(日)が試験日となっており,2学期当初から朝補習等で対策を行っております。

    IMG_2149

         【熱の入った手厚い指導を行う下 池 大 哉 教諭】

    IMG_2145

       【重要箇所はスクリーンに映し出し,生徒達の理解を深めます】

    IMG_2148

         【生徒達も下池教諭に負けじと熱い眼差しです】

    第2種電気工事士や2級ボイラー技士。さらに第1級陸上無線技術士や危険物取扱者試験等。様々な取得するための体制はバッチリです。

    受験する機械電気科2年生17名の皆さん,試験までの間妥協することなく,自分の進路のために一丸となって頑張りましょう。

     

  • 2021年11月22日(月)

    就職ガイダンスがありました。

    11月18日(木),機械電気科2年生を対象に「就職力」を高める目的で就職ガイダンスが行われました。

    講師に小野祥子先生を招き,約3時間にわたりご指導いただきました。

       DSC_0586    DSC_0587

    【コミュニケーションの基本や仕事・社会について話をされる小野先生】

       DSC_0003    DSC_0589

        【礼儀や挨拶の大切さも改めて学ぶことができました】

    2年生のこの時期に行われた就職ガイダンス。講話の中ではお互いに自己PRを言い合う場面もあり,自己理解とそれを言葉で表現する難しさを生徒たちは感じていたようです。機械電気科2年生の皆さん,「備えあれば憂いなし」です。少しずつできることをコツコツ取り組んでいきましょう。

    小野先生,この度は誠にありがとうございました。

     

     

     

  • 2021年11月17日(水)

    「令和3年度かごしまおいしいもの選手権」スイーツ部門の最優秀賞を受賞!

    おいしいもの 

               最優秀賞

    11月16日(水),かごしま環境未来館で「かごしまおいしいもの選手権」が開催されました。県内の20校・225作品が応募し,書類選考を通った7校・9作品が最終審査会に参加しました。最終審査会に来れただけでもすごいですね!頴娃高校からは,普通科2年折尾香花さん(写真左),吉原瑛来さん(写真右)が審査会に挑みました。

    DSC_3624

    DSC_3613

    作品は,折尾香花さん考案の「プリン茶ん with あめんどろ」です。

    「あめんどろ」とは,さつまいもから作られた芋蜜のことで,頴娃では昔からよもぎもちにかけて食べていたそうです。水飴のような固さで,芋の香りと優しい甘さが特徴です。また,南九州市の特産品であるお茶もたっぷり使用しました。

    DSC_36191

    作品のプレゼンテーションもありました。発表前はガチガチに緊張していましたが・・・

    DSC_3627

    DSC_3635

    最後まで落ち着いて発表を終えました!審査員の皆さんから,「あめんどろを初めて食べたがとてもおいしい」「頴娃の良さが伝わった」「あめんどろの存在を知ることができて良かった」「ぜひあめんどろ大使になる勢いで宣伝を・・」など,とても嬉しいお言葉をいただきました。審査員の皆様ありがとうございました。

     

    2人頑張りの結果・・・

    見事,スイーツ部門の最優秀賞に選ばれました!!2人とも驚いて目がまん丸になっていましたが,すぐにニコニコしていました。

    DSC_3654

    DSC_3655

    取材もしていただき,夕方のニュースで放送されました!下に記載のURLよりご覧ください。

     

    また,本日,同窓会よりお祝いをいただきました。お心遣いいただき誠にありがとうございます。これからも地域との連携を深め,頴娃を盛り上げていけたらと思います。

    DSC_3676

    DSC_3683

    各ホームページで今回の「かごしまおいしいもの選手権」のニュースが視聴できます。折尾さん,吉原さんのインタビューもありますので是非ご覧ください。

    MBC 南日本放送   https://www.mbc.co.jp/news/article/2021111600052857.html

    KKB 鹿児島放送          においては モバイルアプリ【KAPLI】 で視聴できます。

  • 2021年11月12日(金)

    頴娃高校と地域をつなぐ第1回「かたろかい」がありました

    「NPO法人いっしょき宮脇」の皆さんと一緒に,「かたろかい」を行いました。

    頴娃高校ブログでも2回紹介しましたが,総合的な探究の時間という授業の中で普通科1・2年生が地域連携について学んできました。9月の第1回の講座ではファシリテーションという聞き出し方を学び,10月の第2回の講座では第1回を踏まえて課題の聞き出し方を学びました。

    地域の方に話を聞くため,頴娃にある「みやわき商店」にお邪魔しました。

    IMG_0319

    IMG_0320

    今回中心となって地域の方と話し合う班は,SDGs目標8「働きがいも経済成長も」について考えている班です。他の班は,実際に地域の方々からどのような意見がでるか予想したり,聞き出している様子を見学して次回以降の参考にします。

    IMG_0325

    IMG_0329

        【緊張しているようでしたが,自己紹介で笑顔が増えました】

    IMG_0352

    IMG_0400

     【今回聞き取りをしない班も地域の課題を書き出し,見学をしていました】

    IMG_0340

    IMG_0376

    【「なぜ今この地域で働いているのか?」という質問から頴娃の良さ・地域の課題を聞き出します】

    IMG_0342

    IMG_0404

    【付箋や色ペンを使い,テーマごとにまとめました】

    IMG_0416

    IMG_0420

                 【班ごとの発表】

     

    第1回目の「かたろかい」でしたが,地域の皆様が盛り上げてくださったため,中盤以降は特に拍手がわき起こるなどして笑顔で話し合いが進んでいました。昔から頴娃に住んでいる方,移住してきた方それぞれの頴娃に対する気持ちを聞けました。宮脇が大好きであること,皆(頴娃高校生)は宝!など,地域愛を感じる話し合いでした。

    「かたろかい」をしてくださった,いっしょき宮脇の皆様,地域の皆様,本日はお忙しい中ありがとうございました。次回以降もよろしくお願いいたします。

  • 2021年11月11日(木)

    研究授業が行われました。

    11月8日(月)に研究授業が行われました。

    いつも生徒指導で本校を牽引している伊地知健一先生の授業です。

    ロイロノートを利用し,ICT機器を活用した最新の授業スタイルです。

    参加した先生方も新しい授業形態に見入っていました。

    科目は『原動機』,内容は【行程容積と圧縮比】で内燃機関の基本でした。

    機械電気科3年の機械コースの生徒達は,タブレットを駆使し,真剣なまなざしで興味深く授業を受けていました。

    写真4写真1

    【熱く説明をしている伊地知先生】

    写真5IMG_2078

    【タブレットで解答を送信中!!】

    写真2

    【ロイロノートの達人 伊地知先生】 他の先生方も生徒と一緒に勉強中!!

     

     

     

     

  • 2021年11月10日(水)

    進路ワークショップが行われました

    本日,全学年を対象にした進路ワークショップが行われました。1年生は様々な職業について理解を深めるゲーム,2・3年生は人生ゲームを行いました。

     

    ○1年生

    読み手がワークシートに書いてある職業の特徴をマスごとに読み上げます。他の班員は読み上げた職業は何か,手持ちの職業カードを使って当てていきます。説明と職業の名称が合っているか班で相談しながら進めていました。興味のなかった仕事についても理解を深められたようです。

    IMG_4409

    IMG_4410

         【自分が知らない職業も周りに聞きながら進めます】

    ○2・3年生

    2・3年生は人生ゲーム・・・といっても勿論ただ遊ぶだけではありません。働き方や収入をイメージし,仮想体験をするワークショップです。20歳でのスタートは正社員かフリーターかなどもサイコロで決まり,最後のマスである60歳になってからの最終収支を計算をしました。結婚,出産,家の購入などのライフイベントだけでなくボーナスや交通事故や詐欺まで・・・生きていく上で起こりうるイベントが詰め込まれています。

    IMG_4403

    IMG_4406

    IMG_4412

    IMG_4415

    順調に人生がうまくいく人や,最初から収入が少ない上に,事故や倒産,詐欺にあってしまい借金だらけになった人も・・・頭を抱えている生徒をちらほら見かけました・・・。

    今回の人生ゲームには現実でも起こりうるイベントが沢山あるため,3年生は特にこれからの自分の生き方について考えるきっかけになったのではないでしょうか。

     

    今日の授業を楽しい思い出だけで終わらせず,これからの学校生活,人生でぜひ生かしてくださいね。

  • 2021年11月10日(水)

    賞状授与式等がありました。

    本日,先日の全校朝礼で紹介された表彰者の賞状授与式がありました。

    ○第58回 南日本硬筆展

    IMG_2089

            【優秀賞 普通科2年 上村 天音さん】

    IMG_2093

              【推 薦 普通科2年 下窪 聖菜さん】

    IMG_2087

            【推 薦 機械電気科1年 桑原 羚太さん】

    ○第52回鹿児島県高等学校書道展

    IMG_2096

            【秀作賞 普通科3年 岡元 凜さん】

    受賞者の皆さんおめでとうございました。

    引き続き,旧生徒会執行部の皆さんへの感謝状,新生徒会執行部の皆さんへは任命状授与式がありました。

    IMG_2056

          【前生徒会長 機械電気科3年 中川 皓介さん】

    IMG_2058

          【放送で全校生徒の皆さんへお礼を述べました】

    IMG_2098

          【前生徒会副会長 普通科3年 西 栞菜さん】

    IMG_2100

        【前生徒会副会長 機械電気科3年 稲田 政哉さん】

    IMG_2102

          【前生徒会書記 機械電気科3年 井上 沙羅さん】

    IMG_2106

          【前生徒会執行部 普通科3年 塗木 羽叶さん】

    IMG_2067

    中川生徒会長をはじめ西さん,稲田さん,井上さん,塗木さん本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

    <新執行部の紹介は,次回のブログ更新で紹介します>

     

  • 2021年11月08日(月)

    全校朝礼が行われました。

    11月8日(月),全校朝礼が行われました。

    校長先生は,先日の90周年記念式典での態度や聞く姿勢,また準備・片付けなどの迅速な行動等が大変素晴らしかったとねぎらいと感謝の言葉を述べられました。また,学習と読書についても述べられ,手を使い声に出し受け身ではない学習に取り組むことの重要さや,羽生選手や大谷選手を例に挙げ読書に励むことの大切さをお話になりました。

    IMG_2055

    生徒の皆さん,2週間後は期末考査です。計画的に学習に励み万全の準備をして臨みましょう。

  • 2021年11月06日(土)

    創立90周年記念行事が行われました。

    本日,あいにくの雨模様でしたが予定どおり「創立90周年記念行事」が行われました。

    IMG_8453

             【変わらない正門付近の風景です】

    IMG_8457

         【受付では検温をお願いし,感染対策を行いました】

    IMG_8461

         【時間が経つにつれ,受付も慌ただしくなります】

    IMG_8466

          【式典に先立ちまして慰霊祭が行われました】

    IMG_8469

            【全校一斉に1分間の黙祷を行いました】

    IMG_8471

              【挨拶をされる中村同窓会長】

    IMG_8472

           【各クラスの代表者は,慰霊祭に参列しました】

    IMG_8473

           【亡師亡友の碑に献花をされる中村同窓会長】

    IMG_8484

       【林校長,児玉PTA会長,中川生徒会長も献花を行いました】

    IMG_8485

        【慰霊祭に続きまして,90周年記念式典が行われました】

    IMG_8572

      【式次第やその他看板等の文字は書道の川路先生が書かれました】

    IMG_8487

             【県知事(代理 南薩地域振興局長)をはじめ,ご来賓の方々】

    IMG_8491

             【式辞 林 匡校長先生】

    IMG_8500

             【実行委員長あいさつ 中村実行委員長】

    IMG_8523

     【県知事の祝辞(代読) 南薩地域振興局長 大 山 浩 昭 様】

    IMG_8535

     【県議会議長の祝辞(代読) 県議会議員 田 畑 浩 一 郎 様】

    IMG_8545

      【鹿児島県教育長の祝辞(代読)  副教育長 森 哲 志 様】

    IMG_8558

        【生徒代表よろこびのことば 中 川 皓 介 生徒会長】

    IMG_8568

         【校歌は静聴でしたが,心の中でしっかり歌いました】

    IMG_8571

    【地域の各方面の方々や地元の小・中学校の校長先生方もご出席くださいました】

    IMG_8563

        【実行委員の皆さま,これまでのご準備等ご苦労様でした】

    IMG_8564

         【職員一同,心より90周年を祝っています。】

    IMG_8567

            【2・3年生は体育館で式に参列しました】

    IMG_8551

        【1年生は,武道館でリモート参加という形式をとりました】

    IMG_8574

            【式典後,記念講演会が行われました】

    IMG_8588

    演題 「夢を持とう!実現しよう!」

    講師  株式会社 アトムニクス研究所 代表取締役社長

        学術博士 畑 田 賢 造 様

    IMG_8589

    畑田様は,松下電器(現Panasonic)中央研究所で半導体の研究開発を行っておられました。その間,研究内容や畑田様のお人柄により,日本はもちろん海外でも素晴らしいご活躍をなさった方です。

    畑田様は,欲を出さずに好奇心を持つことの大切さや1日1回は自然に触れること,そして夢を持つことが自分の成長に繋がると講話の中でおっしゃいました。

    IMG_8598

          【畑田様,本日は誠にありがとうございました】

    IMG_8600

    本来は,昨年の11月に行われるはずだった90周年記念行事。コロナウイルス感染症の影響により,1年先延ばしとなっておりましたが,無事に終えることができました。本日の記念行事で,改めて本校の歴史と伝統,卒業生の温かい母校愛を感じることができました。

    生徒の皆さん,100周年に向けて新たな歴史の1ページを創っていくのは君たちです。共に切磋琢磨し伝統を引き継いでいきましょう。同窓生の皆さま,今後とも本校生に対するご支援ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 2021年11月05日(金)

    創立90周年記念行事の準備をしました

    本日は,明日行われる創立90周年記念行事の設営を行いました。

    記念式典・記念講演は体育館で行われますが,1年生は武道館でリモート参加となります。体育館周りの除草作業や整備だけでなくスクリーン等の準備も行われました。

    1636098973759

    1636098993514

    【指示をよく聞き,テキパキと準備をしていました】

    1636099018381

    【1年生は武道館から参加します】

    1636099023464

    1636099027354

    DSC_3496

    【除草作業や記念品など協力して準備を行いました】

    1636099003818

    DSC_0459

     

    先週の記念文化祭に続きバタバタとしていましたが,全員が積極的に動きとてもスムーズに設営が進んでいました。正門前には90周年記念のイルミネーションもありますので,ぜひご覧ください。