アーカイブ
2017年6月
2017年06月30日(金)
交通安全教室
本日,「交通安全教室」が行われました。交通安全教室を通じ,交通道徳に関する意識の高揚と運転技術の向上を図る。また,交通ルールの遵守を習慣づけさせ,交通事故防止の徹底を目指し,全職員で取り組みました。
お忙しい中,交通安全教室を実施して頂いた知覧高等自動車学校の皆様,ありがとうございました。
2017年06月28日(水)
先輩講話
6月23日(金)に
関西電力株式会社 八重嶽 匠 さん
(平成24年3月電気科卒業)
に先輩講話をして頂きました。機械電気科3年生に向けて,現在の仕事内容や高校で取り組んでおかなければならないこと,県外に就職しての人間関係など様々な視点から後輩へアドバイスを頂きました。
2017年06月26日(月)
夜の学校説明会
6月23日(金)に「夜の学校説明会」が行われました。あいにくの天気でしたが,参加していただいた生徒・保護者の方々,ありがとうございました。6月30日(金)には頴娃高校でも行います。よろしくお願いします。
2017年06月19日(月)
夜の学校説明会について(お知らせ)
6月23日(金)に「夜の学校説明会」が行われます。
日程については,下記の通りです。
日 時 6月23日(金) 受 付 19:00~19:15
説明会 19:15~20:30
場 所 時遊館COCOはしむれ(指宿会場)
愉徒里館(開聞会場)
内 容 何を学んで 卒業後はどんな進路があるのか
学校の施設や設備の紹介
在校生からのメッセージ
座談会・・・なんでも聞ける時間です。
※ 頴娃会場は6月30日(金)に本校で行われます。
ポスターの拡大画像はこちらをクリックして下さい。
2017年06月19日(月)
学年別集会
本日は,学年別集会が行われました。1学年(視聴覚室),2学年(武道館),3学年(体育館)に別れ,それぞれの学年の担当の先生から,講話がありました。
2017年06月19日(月)
頴娃町ナイタバレー(決勝戦)
6月16日(金)に頴娃町ナイターバレー(職員チーム)の決勝戦が行われました。石垣Bチームと対戦し,予選での対戦では,2-1で勝利することができましたが,決勝戦では0-2で敗れました。準優勝でした。応援ありがとうございました。
2017年06月16日(金)
頴娃町ナイタバレー(準決勝)
昨日,頴娃町ナイターバレー(職員チーム)の準決勝が行われました。松原地区と対戦し,セットカウント2-0で勝利することができました。本日,決勝戦が行われます。優勝目指して,一生懸命プレーしたいと思います。
エイ!頴娃!OH!!
2017年06月15日(木)
弁論大会
本日,弁論大会が行われました。各クラスの代表9名が,心に響くスピーチを披露しました。結果は,下記の通りです。
順 位 演 題 受 賞 者 結果発表
最優秀賞 持続すること 普通科2年 優 秀 賞 人生において最も大切な三年間 機械電気科3年 周りの人の大切さ 普通科1年 2017年06月15日(木)
スクールカウンセラーによる講話
今年度より,本校にスクールカウンセラーの佐々木浩介先生が月に一度来校されることになりました。自己紹介を兼ねて,演題「はじめまして スクールカウンセラーの佐々木と申します」という講話をしていただきました。自己紹介に始まり,色から学ぶ人間関係の作り方など学ぶことができました。
2017年06月14日(水)
頴娃町ナイターバレー(職員チーム)
6月13日(火)に「頴娃町ナイターバレー(職員チーム)」の予選が行われました。珍プレーもたくさんありましたが,予選を2勝し,1位通過することができました。6月15日(木)に決勝トーナメントが行われます。優勝目指してがんばります。
2017年06月06日(火)
科集会
普通科・機械電気科に分かれて,集会を行い,それぞれ担当の先生から,講話がありました。
2017年06月02日(金)
外部講師による講話(総合的な学習の時間 1・2年生)
総合的な学習の時間を利用して,鹿児島女子短期大学の大重康雄先生を講師に招き,「わかりやすい職業選択のステップ」という演題で講話をして頂きました。日本の経済・労働人口・女性の就業率などの説明がありました。自己を見つめ直し,これからの進路実現に向けて,社会人としてふさわしい意欲・態度や能力について学ぶことができました。